生姜が香る爽やか肉じゃが

すろーぷがーでん
すろーぷがーでん @cook_40136936

生姜を加えることでさっぱりとした肉じゃがに仕上がります。こってりした肉じゃがが苦手な方は是非お試しください
このレシピの生い立ち
外食やお惣菜のこってりした味付けが苦手なので、さっぱり仕上がるように工夫してみました。

生姜が香る爽やか肉じゃが

生姜を加えることでさっぱりとした肉じゃがに仕上がります。こってりした肉じゃがが苦手な方は是非お試しください
このレシピの生い立ち
外食やお惣菜のこってりした味付けが苦手なので、さっぱり仕上がるように工夫してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量(多めです!)
  1. 牛肉切り落とし 300g
  2. 人参 大1本(150g)
  3. じゃがいも 約6個(500g)
  4. 玉ねぎ 中2個(350g)
  5. しらたき 1袋(180g)
  6. 生姜(みじん切り) 小さじ2と1/2
  7. 針生姜 適量
  8. サラダ油 大さじ3
  9. ☆だし汁(濃いめに取ったもの) 550cc
  10. ☆日本酒 大さじ3
  11. ☆砂糖 大さじ3と1/2
  12. ☆醤油 大さじ3
  13. ☆みりん 大さじ3
  14. ●醤油 大さじ1
  15. ●みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    しらたきは熱湯で約2分茹で、粗熱が取れたら食べやすい大きさに切っておきます

  2. 2

    生姜は、みじん切りにするものと針生姜にするものをそれぞれ切っておきます

  3. 3

    人参は乱切り、玉ねぎはくし形、じゃがいもは一口大にそれぞれ切っておきます

  4. 4

    牛肉は切り落とし肉を使用するので、大きいものだけ一口大に切っておきます

  5. 5

    鍋にサラダ油大さじ2を入れて牛肉を炒めます。肉を入れたら30秒〜1分は弱火でそのまま置くと肉が鍋にくっつくのを防げます

  6. 6

    1分ほど経って牛肉の色が変わるまで炒めたら牛肉をお皿に取り出しておきます(写真は取り出す直前の牛肉)

  7. 7

    肉を取り出した鍋にサラダ油大さじ1を入れてなじませたら、生姜のみじん切りを入れて、香りが出てくるまで弱火で炒めます

  8. 8

    玉ねぎ、人参、じゃがいもの順に炒め、最後にしらたきを加えて、さらに炒めます

  9. 9

    だし汁と☆印の調味料を加え、中火で約5分煮込みます。このとき灰汁が出てくるのでその都度すくってください

  10. 10

    5分経ったら、取り出しておいた6の牛肉を入れ、さらに10分煮込みます。このとき牛肉は上に乗せる感じで混ぜ合わせません

  11. 11

    10分煮込んだら牛肉を混ぜ合わせてさらに5分煮込みます。このときに●印の醤油とみりんを加えて弱火にします。

  12. 12

    火を止めて5分ほど味をなじませます。その間にお好みでさやえんどうをサッと茹で矢羽根の形に飾り切りします

コツ・ポイント

お肉を炒めて一度取り出すことで煮込んでお肉が硬くなるのを防げます。途中でお肉を入れる時はお肉で蓋をする感じにすると野菜にお肉の旨味がしっかり移って美味しく仕上がります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すろーぷがーでん
に公開
家族で囲む普段の食事を楽しく(^-^)がモットー。旬のものを手軽に美味しく作れるようなレシピや、子どもが料理に挑戦してみたくなるようなレシピを中心に紹介しています。忙しい毎日を過ごしながらも、気持ちがほっこり和む時間を大切にしたくて日々ご飯作りにいそしんでます。【更新停止】本人が2019年4月から体調を崩し6月に他界したため更新を停止します。
もっと読む

似たレシピ