生姜が香る爽やか肉じゃが

生姜を加えることでさっぱりとした肉じゃがに仕上がります。こってりした肉じゃがが苦手な方は是非お試しください
このレシピの生い立ち
外食やお惣菜のこってりした味付けが苦手なので、さっぱり仕上がるように工夫してみました。
生姜が香る爽やか肉じゃが
生姜を加えることでさっぱりとした肉じゃがに仕上がります。こってりした肉じゃがが苦手な方は是非お試しください
このレシピの生い立ち
外食やお惣菜のこってりした味付けが苦手なので、さっぱり仕上がるように工夫してみました。
作り方
- 1
しらたきは熱湯で約2分茹で、粗熱が取れたら食べやすい大きさに切っておきます
- 2
生姜は、みじん切りにするものと針生姜にするものをそれぞれ切っておきます
- 3
人参は乱切り、玉ねぎはくし形、じゃがいもは一口大にそれぞれ切っておきます
- 4
牛肉は切り落とし肉を使用するので、大きいものだけ一口大に切っておきます
- 5
鍋にサラダ油大さじ2を入れて牛肉を炒めます。肉を入れたら30秒〜1分は弱火でそのまま置くと肉が鍋にくっつくのを防げます
- 6
1分ほど経って牛肉の色が変わるまで炒めたら牛肉をお皿に取り出しておきます(写真は取り出す直前の牛肉)
- 7
肉を取り出した鍋にサラダ油大さじ1を入れてなじませたら、生姜のみじん切りを入れて、香りが出てくるまで弱火で炒めます
- 8
玉ねぎ、人参、じゃがいもの順に炒め、最後にしらたきを加えて、さらに炒めます
- 9
だし汁と☆印の調味料を加え、中火で約5分煮込みます。このとき灰汁が出てくるのでその都度すくってください
- 10
5分経ったら、取り出しておいた6の牛肉を入れ、さらに10分煮込みます。このとき牛肉は上に乗せる感じで混ぜ合わせません
- 11
10分煮込んだら牛肉を混ぜ合わせてさらに5分煮込みます。このときに●印の醤油とみりんを加えて弱火にします。
- 12
火を止めて5分ほど味をなじませます。その間にお好みでさやえんどうをサッと茹で矢羽根の形に飾り切りします
コツ・ポイント
お肉を炒めて一度取り出すことで煮込んでお肉が硬くなるのを防げます。途中でお肉を入れる時はお肉で蓋をする感じにすると野菜にお肉の旨味がしっかり移って美味しく仕上がります!
似たレシピ
-
-
生姜香る♪お肉柔らか~なうちの肉じゃが✿ 生姜香る♪お肉柔らか~なうちの肉じゃが✿
トップ写真変更しました!赤み肉も柔らかく食べられる肉じゃがです。ちょっと高価なお肉で美味しい肉じゃがを♡ ❀あおい❀ -
-
-
-
-
その他のレシピ