大根の葉っぱ塩まぶし漬け☆

negi222 @cook_40141088
おにぎりの時に混ぜ込みご飯を作るときに買っていたおにぎり用のふりかけを健康的にあるもので作りたくて大根の葉を選びました☆
このレシピの生い立ち
大根の葉を捨てるのが勿体無かったので保存しながら使えるように塩を多めに入れたらおにぎりを作るときに手に塩をつけなくてよければ荒れた手にしみず塩味の彩り良いおにぎりが作れると考えてチャレンジ。酢飯に混ぜてラップにくるむだけのおにぎりにしました
大根の葉っぱ塩まぶし漬け☆
おにぎりの時に混ぜ込みご飯を作るときに買っていたおにぎり用のふりかけを健康的にあるもので作りたくて大根の葉を選びました☆
このレシピの生い立ち
大根の葉を捨てるのが勿体無かったので保存しながら使えるように塩を多めに入れたらおにぎりを作るときに手に塩をつけなくてよければ荒れた手にしみず塩味の彩り良いおにぎりが作れると考えてチャレンジ。酢飯に混ぜてラップにくるむだけのおにぎりにしました
作り方
- 1
大根の葉っぱをよく洗い湯でる。水にさらしてよく絞る。みじん切りにする。塩を適量すり込むように混ぜ、水が出てきたら絞る。
- 2
保存用の入れ物に入れて塩をザラザラするくらいになるように足し混ぜ保存
コツ・ポイント
茹でた大根の葉の水気を塩をすり込む前に絞ることと塩をすり込んでからも絞ることで保存時に汁が出てこなくなりますヽ(〃∀〃)ノお弁当の彩りおにぎりに最適で重宝しております☆いろんな料理にさっと入れるだけで彩りも塩気も入るので使いやすいかな☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20278944