圧力鍋でさんまの煮物

あこまるNE @cook_40193314
長ネギ、梅干し、ショウガがさんまととても良く合います!
骨まで食べられます(*˙︶˙*)☆*°
このレシピの生い立ち
祖母が作ってくれた小さい頃から大好きな料理で、母、私へと受け継がれています。
せっかく教わったので備忘録のためレシピを掲載しました^^
圧力鍋でさんまの煮物
長ネギ、梅干し、ショウガがさんまととても良く合います!
骨まで食べられます(*˙︶˙*)☆*°
このレシピの生い立ち
祖母が作ってくれた小さい頃から大好きな料理で、母、私へと受け継がれています。
せっかく教わったので備忘録のためレシピを掲載しました^^
作り方
- 1
さんまはお腹を切らずに頭とワタを取り、尻尾を切り、4等分にする
- 2
梅干しは種を取り除き、長ネギは斜め切り(青い所まで全て使用する)、生姜は大きめの千切りにする
- 3
圧力鍋に材料をさんま→梅干し→長ネギ→生姜→◆の順に入れたら水をひたひたまで入れ15分加圧する
- 4
鍋の圧力が抜けたらフタを取り、水気が減るまで煮込む
- 5
今回使った梅干しです。梅干しはお好みで色々試してみて下さい。
コツ・ポイント
梅干し、調味料の量はお好みで調整して下さい。
私は長ネギと生姜多めで作るのが好きです!
梅干ははちみつ漬けのものを使用するとかなり甘い仕上がりになります。
似たレシピ
-
-
-
-
常備食☆圧力鍋でさんまの梅煮 常備食☆圧力鍋でさんまの梅煮
15分火にかければ完成の超簡単レシピです。骨まで食べられます。日持ちしますので常備食にも。残りませんけど・・梅干しがいい仕事してます☆ cream9159 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20280064