風邪、咳に大根はちみつ&その後のお楽しみ

まーちゃん @cook_40201266
大根はちみつのシロップを飲んだ後どうしてますか? 我が家はこうやって食べてます!
このレシピの生い立ち
昔から風邪をひくと祖母が作ってくれた大根はちみつ。でもエキスが出た後の大根は食べにくくて、祖母が食べてくれてました。自分が親になり、なんとか食べようときな粉をかけてみたところ、意外と美味しく、子供も喜んで食べてくれました。
風邪、咳に大根はちみつ&その後のお楽しみ
大根はちみつのシロップを飲んだ後どうしてますか? 我が家はこうやって食べてます!
このレシピの生い立ち
昔から風邪をひくと祖母が作ってくれた大根はちみつ。でもエキスが出た後の大根は食べにくくて、祖母が食べてくれてました。自分が親になり、なんとか食べようときな粉をかけてみたところ、意外と美味しく、子供も喜んで食べてくれました。
作り方
- 1
大根を角切りにして、ひたひたになるくらいハチミツをかけます。シロップが出てくるまで、冷蔵庫で寝かしましょう。
- 2
出てきたシロップ飲みましょう。早く風邪が治りますように!
- 3
エキスがでてシワシワになった大根。でも捨てたらもったいない! きな粉をかけて食べて見て! 意外とイケます。
コツ・ポイント
大根の辛味が気になる場合、きな粉に砂糖を混ぜてもいいかも。
似たレシピ
-
ハチミツ大根♡喉の風邪に手作りシロップ ハチミツ大根♡喉の風邪に手作りシロップ
はちみつ屋が教えるレシピ♡はちみつ大根は、昔からお婆ちゃんたちが伝えてきた喉に優しい手作りシロップです。簡単だよ〜はちみつ*娘
-
【風邪予防に!】はちみつ大根ゆずシロップ 【風邪予防に!】はちみつ大根ゆずシロップ
風邪、インフルエンザが流行る季節です。切って漬けるだけ!大根+はちみつ+柚子で、せき、のどにやさしいシロップです 薬膳 にゃんたろう薬膳 -
-
-
-
-
はちみつ大根、からの~箸休め的一品 はちみつ大根、からの~箸休め的一品
シロップを飲みほしたあとの大根、どうしてますか? そのまま食べてもイマイチ↓ ということで美味しく変身させちゃいましょ♪ おしりふりふり -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20281145