風邪に♡はちみつ大根エキス

葉ママ
葉ママ @cook_40034297

はちみつで大根エキスを出て来い出て来い♪したものです。風邪のひきはじめ、特に喉のイガイガの時にどうぞ(^_^)
このレシピの生い立ち
不覚にもめったにひかない風邪をひいたみたいで、母が作ってくれていた大根エキスを作ってみたのでアップしました。みなさんよくご存じかもしれませんけど(^_^)
はちみつの抗菌作用、大根の殺菌作用、それにビタミンCが合わさって効くのでしょうね。昔の人の知恵はすごいですよね(・・)

風邪に♡はちみつ大根エキス

はちみつで大根エキスを出て来い出て来い♪したものです。風邪のひきはじめ、特に喉のイガイガの時にどうぞ(^_^)
このレシピの生い立ち
不覚にもめったにひかない風邪をひいたみたいで、母が作ってくれていた大根エキスを作ってみたのでアップしました。みなさんよくご存じかもしれませんけど(^_^)
はちみつの抗菌作用、大根の殺菌作用、それにビタミンCが合わさって効くのでしょうね。昔の人の知恵はすごいですよね(・・)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径約7cmの瓶1個分
  1. 大根 100g(皮除く)
  2. はちみつ 小さじ5~大さじ2

作り方

  1. 1

    大根の皮を薄くむき、1cm角に切ります。

  2. 2

    瓶に大根→はちみつ小さじ1を繰り返し、瓶いっぱいまでつめます。

  3. 3

    蓋をして今の季節は暖房の効いてない所に置いて、エキスが出たら冷蔵庫に。暑い季節は始めから冷蔵庫に入れてください。 ✿2時間ほどで半分くらいに、4~5時間経てばほぼ出てきます。

コツ・ポイント

大根は上の方(首に近い方)を使ってください。1に書いていますが皮を薄めにむいてくださいね。どちらも風邪には欠かせないビタミンCを多く含むので、より効果があると思うからです。今回使用したのはクローバーのはちみつです。私はこのエキスを飲む時に更にビタミンCを追加しようとレモン果汁をしぼって飲みます(^_^)v大さじ1~2杯一日3回飲むと調子よくなります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
葉ママ
葉ママ @cook_40034297
に公開
料理が好きな主婦です。長崎県出身愛媛県在住→横浜市在住→香川県在住→現在兵庫県在住。ちびも16歳。もっとちびの頃は食物アレルギー(卵・乳・小麦・ごま)アレルギー対応食も掲載中。現在は母子ともに花粉症^^;できるだけ家にあるもので、おおざっぱではありますが、お手軽な料理を掲載しています。どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ