巻き巻き鳥モモ肉

ぽてーとおにおん @cook_40054086
いつもある鳥モモ肉。
余る野菜。
ひと手間かけてキラキラに。
このレシピの生い立ち
八幡巻?地方で呼び方が違いますが、はじめはゴボウをまいていました。
ゴボウは、単独で茹でなきゃならないので、他に野菜を巻いたほうが、楽ちんです。
巻き巻き鳥モモ肉
いつもある鳥モモ肉。
余る野菜。
ひと手間かけてキラキラに。
このレシピの生い立ち
八幡巻?地方で呼び方が違いますが、はじめはゴボウをまいていました。
ゴボウは、単独で茹でなきゃならないので、他に野菜を巻いたほうが、楽ちんです。
作り方
- 1
鳥モモを平らに巻きやすいように、切れ目を入れる
- 2
今日は、にんじん。インゲンでもアスパラでも、巻けるものは、巻いて、タコ糸で形を整えておく。
- 3
油をひかず、綴じ目を下にして焼き、転がしながら、さらに焼き目をつける
- 4
めんつゆ、水、砂糖を入れる
すき焼きのたれのときは、薄めずに。
- 5
コトコト煮込む。
たまに、転がしながら、たれを回しかけながら。 - 6
煮込んだら、2〜3時間、なべのまま冷ましておく。
味がしみこみます。
- 7
食べるまえに、もう一度加熱。
巻き巻きをあげたあとのタレに、トロミをつけて回しかけます。
- 8
お好みで、七味をすこし。
コツ・ポイント
中華だしの素で、中華風にも。
似たレシピ
-
-
-
ミートソースをリメイク!ドライカレー ミートソースをリメイク!ドライカレー
ミートソースがいつも余るので、ひと工夫。簡単で、ミートソースが苦手なこどもも、野菜が苦手なパパもバクバク食べます。クックXAXIOR☆
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20281370