具を食べる!絶品アヒージョ
具沢山で、食べごたえのあるアヒージョです。沢山の具の旨みがオイルに…☆。+
このレシピの生い立ち
アヒージョの具が食べたくなって
作り方
- 1
にんにくを縦半分に切り、中の芯(芽)をとる。芽を取ることで食べたあとのにんにくの匂いがかなり抑えられます。
- 2
ブロックベーコンを1.5cm角くらいの大きさに切る。
- 3
えびの下処理をする。殻を剥き、背腸を取る。
- 4
フライパンを温め、オリーブオイルをいれる。
- 5
にんにくを入れ、少し透明になってきたらブロックベーコンを入れる。
- 6
しばらく混ぜつつ、ブロックベーコンがしぼんできたらえびをいれる。
- 7
えびが全体的に赤くなってきたら舞茸を小さく手で裂きつつ入れる。
- 8
塩でを整え(ベーコンの塩気があるので、入れ過ぎないように!)、粗挽き黒胡椒を多めにふり、完成〜♪
- 9
具をたっぷりバタールに乗せて食べると最高〜♪
- 10
もちろん、オイルをバタールに染み込ませて食べても美味しいです!具の旨みがたっぷり☆。+
コツ・ポイント
にんにくは半分に切っていれることで、具として食べられます。ほくほくして美味しいですよ♪
えびを早く入れすぎてしまうとパサパサしてしまうので、注意!
シーフードミックスを使うと手軽です♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
タコとマッシュルームのアヒージョ タコとマッシュルームのアヒージョ
魚介具材のアヒージョは素材の旨みがオイルと絡み美味しさがupしますね。タコのアヒージョもお気に入りアヒージョのひとつです JuJuKueche -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20282419