鳥もも肉で簡単北京ダック風

キッチンタカ
キッチンタカ @cook_40210142

餃子の皮で簡単にできるので是非試してみてください。
このレシピの生い立ち
食べてみたかったので作ってみました。

鳥もも肉で簡単北京ダック風

餃子の皮で簡単にできるので是非試してみてください。
このレシピの生い立ち
食べてみたかったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鳥もも肉 1枚
  2. にんじん 1/2本
  3. きゅうり 1本
  4. 白髪ねぎ 適量
  5. お好みの野菜 適量
  6. 塩胡椒 適量
  7. 餃子の皮(市販) 適量
  8. ごま 大さじ1
  9. ○醤油 大さじ2
  10. ○酒 大さじ2
  11. ○みりん 大さじ2
  12. ○ニンニク(チューブ) 小さじ2
  13. ○生姜(チューブ) 小さじ2
  14. ○一味 適量

作り方

  1. 1

    お好みの野菜を千切りにする。
    (きゅうり、白髪ねぎ、にんじんなど)

  2. 2

    熱したフライパンにごま油をひき、鳥もも肉の皮面から焼く。
    この時に塩胡椒もする。

  3. 3

    皮面に焦げ目がつくまで焼き、裏返したら○を入れて照りが出るまで焼く。

  4. 4

    鳥もも肉を約1㎝幅に切り、野菜と一緒に盛り付ける。

  5. 5

    熱したフライパンに何も引かずに餃子の皮を焼く。焼きすぎるとパリパリになるので、強火で片面10秒ずつで大丈夫です。

コツ・ポイント

巻いて食べる時にコチュジャンなどをつけて食べるとより美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キッチンタカ
キッチンタカ @cook_40210142
に公開
一人暮らしの大学生
もっと読む

似たレシピ