我が家のオランジェチョコ

kurenai326
kurenai326 @cook_40053875

カテゴリ掲載に感謝!!
買えば高いオランジェも、捨てる皮で簡単に作れます。冬の定番スイーツです。
このレシピの生い立ち
フルーツティーを飲んだ後にオレンジが残りました。それを使って、いつもこれを作ります。いろいろな作り方があると思いますが、今のところ、私は、この方法が楽です。

我が家のオランジェチョコ

カテゴリ掲載に感謝!!
買えば高いオランジェも、捨てる皮で簡単に作れます。冬の定番スイーツです。
このレシピの生い立ち
フルーツティーを飲んだ後にオレンジが残りました。それを使って、いつもこれを作ります。いろいろな作り方があると思いますが、今のところ、私は、この方法が楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オレンジの皮 1個分
  2. 300cc
  3. 砂糖 150g
  4. チョコレート 100g
  5. コアントロー 小1

作り方

  1. 1

    オレンジの表面に付いているワックスをきれいに洗います。上下を切り落とし、3~4の切り込みを入れ、皮を剥きます。

  2. 2

    7ミリ位の千切りにし、水に漬けて、しばらく置きます。水分を含み、ふっくらとしたら沸騰したお湯い゛茹でます。

  3. 3

    その後茹で汁をすて、再度、水から茹でます。この工程を3回位繰り返します。300ccの水と砂糖を鍋に入れます。

  4. 4

    オレンジの皮を入れ、煮詰めます。

  5. 5

    ほとんど水分がなくなれば、火を止めます。

  6. 6

    1本ずつ、オーブンシートの上に並べて乾かします。

  7. 7

    オレンジの皮が透き通った感じになっていれば、いい感じです。

  8. 8

    板チョコ100g用意します。

  9. 9

    ドライヤーを使って溶かします。ここでコアントローを入れて溶かします。

  10. 10

    溶けたら、良く混ぜます。少し冷ましたら、再度ドライヤーで温めます。テンパリングしている感じです。

  11. 11

    乾いたオレンジの皮にチョコレートをコーティングしていきます。

  12. 12

    冷蔵庫に入れて、固めます。固まったら出来上がりです。

コツ・ポイント

オレンジの大きさによって、チョコレートの量が変わることがあります。足りなくなったら、再度、チョコレートを溶かしてください。ツヤのあるチョコレートにするために、良く混ぜてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kurenai326
kurenai326 @cook_40053875
に公開
お菓子やお料理を手作りするのが大好きな主婦です。紅茶インストラクター、トールペイント。。あと独学でシュガークラフトやってます。
もっと読む

似たレシピ