間引き菜のおにぎり

あやバーバ
あやバーバ @cook_40163510

家庭菜園の間引き菜(大根)10㎝前後の柔らかいものを使って初秋ならではの混ぜ込みおにぎりに。
このレシピの生い立ち
間引き菜を炒めて食べていましたがある日、お酒の後にご飯が食べたいという人がいて人数分にたりなかったので嵩ましに間引き菜を足したのが始まりです。

間引き菜のおにぎり

家庭菜園の間引き菜(大根)10㎝前後の柔らかいものを使って初秋ならではの混ぜ込みおにぎりに。
このレシピの生い立ち
間引き菜を炒めて食べていましたがある日、お酒の後にご飯が食べたいという人がいて人数分にたりなかったので嵩ましに間引き菜を足したのが始まりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茹でた間引き菜 片手1杯
  2. サラダオイル 小さじ2杯
  3. 少々
  4. 煎りゴマ 適宜
  5. 顆粒だし 小さじ1杯
  6. 炊いたご飯 500g

作り方

  1. 1

    茹でた間引き菜は固く絞りみじん切りに。

  2. 2

    フライパンに分量のサラダオイルを敷いて軽く炒めて塩と顆粒出しで味を調える。

  3. 3

    ゆっくりと加熱していると水分が出て来るので手早く炒めて暖かい打ちにご飯に混ぜ込む。

  4. 4

    煎りゴマも入れて混ぜ込みおにぎりに形作る。

コツ・ポイント

間引き菜はたっぷりの湯に塩を入れて茹でる。素早く水にとって色止めをする。炒めすぎない事。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あやバーバ
あやバーバ @cook_40163510
に公開
保存食や郷土料理を作るのが好きです。畑で自家用野菜やベリー類を作って保存食やジャムを作ってはお裾分けをしています。新潟県の片田舎で手作りの佃煮やマーマレードなど農産物を利用した加工品の販売もしとております。よろしければ「俺たち百姓どっとこむ」で検索してみてください。
もっと読む

似たレシピ