な~んちゃって塚田農場の味噌

Otamama
Otamama @cook_40282601

居酒屋「塚田農場」のお通しのお野菜につける味噌がとっても美味しくって家でも食べたくてこんな感じかなと作ってみました
このレシピの生い立ち
塚田農場で飲んだ時に、この味噌の味が忘れられず販売していなかったので、家で作ってみようと思いました。
味噌の中にこりこりしたものが入っていたので、さきいかかな?と思って入れてみました。
あくまでもな~んちゃってレシピです。

な~んちゃって塚田農場の味噌

居酒屋「塚田農場」のお通しのお野菜につける味噌がとっても美味しくって家でも食べたくてこんな感じかなと作ってみました
このレシピの生い立ち
塚田農場で飲んだ時に、この味噌の味が忘れられず販売していなかったので、家で作ってみようと思いました。
味噌の中にこりこりしたものが入っていたので、さきいかかな?と思って入れてみました。
あくまでもな~んちゃってレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 麦みそ 500g
  2. 砂糖 125g
  3. みりん 125cc
  4. 125cc
  5. 青ネギ(小口切り) 2~3本
  6. にんにく(みじん切り) 5片
  7. さきいか 10g
  8. 鷹の爪 1本
  9. しいたけ(みじん切り) 2枚
  10. ちりめんじゃこ 適量
  11. すりごま(白) 適量
  12. 鳥皮 1パック
  13. ごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    鳥皮を適当な大きさに切ってごま油でカリカリになるまでフライパンで炒める。

  2. 2

    カリカリになったら鳥皮は別皿にとっておく。皮からでた油を含んだごま油で次の材料を炒めます。

  3. 3

    先ほどのごま油を熱してニンニク、鷹の爪、青ネギ、さきいか、椎茸を炒めます。

  4. 4

    麦みそを加え、砂糖、みりん、酒、ちりめんじゃこも加えて水分が飛ばしながら練ります。

  5. 5

    練っている途中にすりごまを入れます(いっぱい入れた方が美味しいと思います)

  6. 6

    水分がとぶとこんな色になります。生野菜をつけて食べると野菜がいっぱい食べられますよ。

コツ・ポイント

鳥皮を炒めるのを省いてもかまわないと思います。塚田農場は鳥メインの店なので、味噌の中に鳥の何かを入れているのではないかと思いしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Otamama
Otamama @cook_40282601
に公開

似たレシピ