ひな祭りに☆酢飯おにぎり♡

スミスミたっくん
スミスミたっくん @cook_40055717

見た目も味も喜ぶ(≧∇≦)
このレシピの生い立ち
ひな祭りに子供が喜ぶものを作りたくて♪

ひな祭りに☆酢飯おにぎり♡

見た目も味も喜ぶ(≧∇≦)
このレシピの生い立ち
ひな祭りに子供が喜ぶものを作りたくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お内裏様とお雛様1体ずつ
  1. 炊いたご飯 カップ1杯分
  2. *酢、砂糖、塩 大さじ1.大さじ2/3.ひとつまみ
  3. 刺身用サーモン 1柵
  4. カニカマ 2本
  5. ほうれん草 4枚
  6. ライスペーパー 1枚
  7. 海苔 1枚
  8. キュウリ 1本
  9. 黄色のパプリカ 1個
  10. ●スイートチリソース 大さじ2
  11. ●マヨネーズ 大さじ2
  12. コーヒーミルク 2個
  13. ベビーチーズ(カマンベール入り) 2個

作り方

  1. 1

    ご飯と*印を合わせる。
    ほうれん草は塩を入れた熱湯で2分茹でる。
    チーズで顔を作る。今回は右写真の様に丸い型で^^;

  2. 2

    着物になるサーモンは包丁で薄く切る。
    衿になるカニカマは縦半分に切る。

  3. 3

    おにぎりは色々巻くので写真の様な感じで縦長のおにぎりの形にする。

  4. 4

    ほうれん草を写真の様に巻く。

  5. 5

    茎が長ければ写真の様に衿にしてください。

  6. 6

    サーモンは衣、カニカマの赤い部分は衿にする。

  7. 7

    ライスペーパーをぬるま湯に浸し 少し柔らかくなったら包丁で半分に切る。更に半分にし細長くする。(分かりづらい…)

  8. 8

    海苔で顔と髪のパーツを作る。
    真ん中に楊枝で穴を開けておく。

    ソース材料●印を合わせておく。

  9. 9

    ライスペーパーで着物の形をを整えながら巻く。
    スプーンで顔を置く場所を作る。

  10. 10

    お内裏様の冠

  11. 11

    お雛様の冠

    を頭に楊枝で刺す。

  12. 12

    扇子もキュウリとパプリカで作る。
    皿に乗せソースでデコれば完成‼︎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スミスミたっくん
に公開
こんにちは♡いつもいいね!フォローありがとうございます★旬の野菜を入れながら 安くボリュームのある 美味しい献立を日々考案してます^ ^主に創作料理ですが クリスマスなどのイベントアイディア料理も載せているので覗いてみてください(*´꒳`♥) 友達と一緒にYouTube始めました♪ https://bit.ly/3jMpGhq
もっと読む

似たレシピ