【リメイク】我が家の鯛茶漬

こてらさん
こてらさん @cook_40045291

余った刺身で、激うま茶漬け!
このレシピの生い立ち
母直伝の鯛茶漬けです。
刺身が余れば、翌朝必ずこれになります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ■吸い物地
  2. 鰹出汁 500cc
  3. 大さじ1
  4. 1つまみ
  5. 醤油 小さじ2
  6. ■具
  7. 白身刺身 6切れ〜
  8. 生卵 2個
  9. 醤油 小さじ2
  10. ■薬味
  11. ミツバ(刻む) 適量
  12. わさび 適量

作り方

  1. 1

    溶き卵に醤油を混ぜ、刺身を漬ける(20分程)

  2. 2

    鰹出汁に酒、塩、醤油を加え、吸い物地(お吸い物の汁)を作る。

  3. 3

    刺身を熱々のご飯の上に盛り、沸かした熱い吸い物地を回しかける。

  4. 4

    好みの薬味(ミツバ、わさび等)をあしらい、熱い内にいただく。

コツ・ポイント

熱々の吸い物地をかけてください。
ぬるいと生臭くなります。

吸い物地の味付けは、地域のお醤油で変わりますので、調整してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

こてらさん
こてらさん @cook_40045291
に公開
こてらさんと申します。愛する妻と雪国でほんのり生きています。
もっと読む

似たレシピ