蛤のお吸い物

茅乃舎
茅乃舎 @cook_40093762

ひな祭りにぜひ♪
「極みだし」で作る☆蛤のお吸い物☆
このレシピの生い立ち
茅乃舎の調味料は、化学調味料・保存料 無添加♪素材の味をグッと引き出してくれます。ぜひ、お試しくださいませ。

蛤のお吸い物

ひな祭りにぜひ♪
「極みだし」で作る☆蛤のお吸い物☆
このレシピの生い立ち
茅乃舎の調味料は、化学調味料・保存料 無添加♪素材の味をグッと引き出してくれます。ぜひ、お試しくださいませ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2個
  2. 菜の花 2本
  3. ■極みだし 1袋
  4. 400ml
  5. 大さじ1
  6. 白玉団子 お好みで

作り方

  1. 1

    蛤は海水と同じ濃度の塩水(1Lに塩大さじ2程度)に半日~1日ひたして塩抜き砂吐きさせる。
    ※水の量は口の少し上くらいです

  2. 2

    鍋に極みだし、水、酒、蛤を入れて火にかけ、アクをすくいながら2~3分沸騰させる。蛤は口が開いたら器に取り出しておく。

  3. 3

    器に蛤、さっとゆでた菜の花を盛り、汁をそそぐ。

コツ・ポイント

蛤はとても塩気の強いものもあります。
しっかり塩抜きされ、味をみながら塩気はご調節ください。極みだしの優しい味わいと蛤の出汁が絶妙によくあうお吸い物です♪
旬の蛤を使ったお吸い物をぜひご堪能くださいませ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
茅乃舎
茅乃舎 @cook_40093762
に公開
福岡市郊外にある御料理『茅乃舎』。開店以来、お客さまからよくだしやソースの作り方を尋ねられます。そこで、ご家庭で使いやすい形につくり上げたものが、化学調味料・保存料 無添加の茅乃舎シリーズ製品です。多くのお客さまにご愛用いただいている『茅乃舎だし』をはじめ、ソース・ドレッシング・醤油・味噌・酢などの調味料をご用意しました。茅乃舎のキッチンを通して、よりおいしいお料理をお楽しみください♪
もっと読む

似たレシピ