鮭のマリネ 野菜たっぷり

チェックのミニくま
チェックのミニくま @cook_40054758

家にあるもので簡単マリネ♪甘めのマリネ液に浸かった野菜と鮭美味しいですよ!半日以上浸けると味が馴染みます♬お試しあれ☆
このレシピの生い立ち
冷凍庫で眠っていた鮭、今日中に使うと言った手間何か作らないといけなくなり、マリネが美味しいよ、と家族が言ったので、その通りにマリネを作りました。家族に好評だったのでUPします。

鮭のマリネ 野菜たっぷり

家にあるもので簡単マリネ♪甘めのマリネ液に浸かった野菜と鮭美味しいですよ!半日以上浸けると味が馴染みます♬お試しあれ☆
このレシピの生い立ち
冷凍庫で眠っていた鮭、今日中に使うと言った手間何か作らないといけなくなり、マリネが美味しいよ、と家族が言ったので、その通りにマリネを作りました。家族に好評だったのでUPします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鮭小5切れ分
  1. (塩で浸かってないもの) 5切れ(240g)
  2. 薄力粉 大さじ3弱
  3. ♪塩コショウ 2振り
  4. 玉ねぎ 1個(200g)
  5. プチトマト 130g
  6. 胡瓜 1本(150g)
  7. にんにく 5g〜
  8. 生姜 5g〜
  9. *寿司酢 大さじ2
  10. *酢 大さじ1
  11. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    鮭はペーパータオルで水分を拭き取る。ビニール袋に♪を入れよく振り先程の鮭を入れよく粉を馴染ませる。

  2. 2

    フライパンに油(私は透明なごま油を使用)大さじ2(分量外)を敷き熱し⑴を皮目から両面焼いていく。

  3. 3

    鮭を焼く間に先ず玉ねぎを洗い皮を剥ぎ半分に切りスライス。大きな耐熱容器に入れレンジ600w4分加熱。

  4. 4

    プチトマトは洗い縦半分に切り胡瓜は塩で擦ったあと水で流し両端を切りスライス。大蒜生姜はすりおろす。同じボウルに入れる。

  5. 5

    鮭が両面焼けたら大きめの耐熱容器に入れておく。

  6. 6

    玉ねぎの加熱が終わったら熱くて甘くなっているか少しだけ食べて確認する。良かったら⑷と*を玉ねぎのボウルに入れよく混ぜる。

  7. 7

    ⑸に⑹をかけて30分以上は冷蔵庫で冷やす。時間があれば、半日以上冷やすと味が染みる。

コツ・ポイント

*の液体が少ないかと思われるかもしれませんが、野菜から水分が出てくるので、ちょうど良いです。家にある野菜をお使いの時は、水分量が多い野菜にしてくださると良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チェックのミニくま
に公開
ビッキーズさんへせっかくリアクションくださったのにれぽ削除再送申し訳ありません🙇‍♀️お相手が不安になるような言葉を使ってしまったと反省しています。もし良かったらおこがましいのですが、リアクションまたくださったらありがたいです。そうしたら此方を見てくださったのかな?と思い此方の文章は消しますね。しーCの油揚げの油抜きにれぽ削除再送しました。お手数ですがよろしくお願いします🙇キッチンにいらしてくださり誠に有難うございます🎶これからは、家族の健康の為に主に柔らかく油の無い食事を作って行くと思います。個別に後から油を追加する等の事は出来るかと思いますが、油を使用して炒める等の調理法が出来なくなると思います。大好きでお世話になっているレシピのいくつかはお借りする事が難しくなりそうです。お世話になるレシピはノンオイル中心になりそうですが、これからも宜しくお願いします💖いつも、有難うございます✨
もっと読む

似たレシピ