卵の巾着煮

mano×axtos @cook_40149534
幼児期のお子さんがいらっしゃるご家庭にオススメの卵料理です!
このレシピの生い立ち
可児市子育て健康プラザmanoのクッキングスタジオで行われる料理教室でご紹介するレシピです。
卵の巾着煮
幼児期のお子さんがいらっしゃるご家庭にオススメの卵料理です!
このレシピの生い立ち
可児市子育て健康プラザmanoのクッキングスタジオで行われる料理教室でご紹介するレシピです。
作り方
- 1
カラーピーマンは縦半分の長さに切り、細切りにします。
こまつな、にんじんはピーマンに長さをそろえて切ります。 - 2
卵はゆで卵にしておきます。
- 3
鍋に水300mlとにんじんを入れて煮ます。
- 4
油揚げはさっと油抜きし、袋状に開き、中に卵を入れて爪楊枝で閉じます。
- 5
湯が沸いたら調味料を加え、そっと④を入れます。
- 6
途中で返しながら弱火で10分煮ます。
残り5分のところでピーマン、こまつなを加え、軟らかくなるまで煮ます。 - 7
火を切り、5分程蓋をして余熱で火を通します。
コツ・ポイント
〇手に入りやすい食材で手軽に作ることができる煮物です。
〇卵は、良質なタンパク質と、記憶力や学習能力を高めるのに 重要な栄養素である「コリン」が多く含まれます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20288139