作り方
- 1
①青ねぎを流水で洗い、数本掴み、左手でまな板に押さえ固定しながら、右手に持つ包丁と共に左側へ平行移動を繰り返し小口切り。
- 2
②玉葱の根を下に縦半分に切り、皮を剥き切り口をまな板の上面にして、繊維を5ミリ幅で切り揃え半月切りを冷凍保存ポリに入れる
- 3
③ブロッコリーは、熱湯の中で3分間下茹でしてから、笊に上げ30分放置してから、真空状態で保存する。
- 4
④茄子・椎茸・長芋・人参・パパイヤを1cm角の采に切り揃え、熱湯3分・笊30分放置水切り采を真空状態で保存する。
- 5
⑤榎・椎茸・しめじ・舞茸の石づき切り落として、洗わずにそのまんま真空状態で保存します。
- 6
⑥白菜は、葉の厚みがあり、詰まった黄緑色を選ぶ。芯と葉を区別して、流水で洗って、水切りして真空状態で保存します。
- 7
⑦油揚げは、半分・5㍉・3㍉で区別して洗わずそのまんま真空状態で保存します。使う時、解凍と油抜きの為、熱湯を掛けます。
コツ・ポイント
①新鮮な食材
②水分は拭い取り
③薄く平らで一気に
④下味付け後・加熱後
⑤解凍した物の再冷凍はNG
便利に保存しました。
似たレシピ
-
冷蔵ストックしておくと便利な食材一覧♪ 冷蔵ストックしておくと便利な食材一覧♪
ID:19931423の冷凍ストックしておくと便利な食材に引き続き、今度は冷蔵ストックしておく食材一覧です。 さわらび@獣 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20063395