たまごの巾着煮^^

めめっち☆ @cook_40296347
えのきと人参、たまごの入った彩りもいい巾着煮です。タンパク質取れますよ。
このレシピの生い立ち
義母がよく作ってくれます。私も冷蔵庫にある食材で作りレシピにしました。
たまごの巾着煮^^
えのきと人参、たまごの入った彩りもいい巾着煮です。タンパク質取れますよ。
このレシピの生い立ち
義母がよく作ってくれます。私も冷蔵庫にある食材で作りレシピにしました。
作り方
- 1
えのきを切る。細かくてもいいです。
- 2
人参を細切りに切る。
- 3
油揚げを油抜きして半分に切る。
- 4
油揚げを開く。
- 5
えのきを入れる。
- 6
人参を入れる。
- 7
卵を容器に割ってから油揚げの中に卵を入れる。
- 8
油揚げの口を爪楊枝を使い、縫うように止める。
- 9
巾着のようにしぼる。
- 10
材料分、全て作ります。
- 11
鍋に●を入れ沸騰させる。
- 12
巾着を入れ落とし蓋をして弱火〜中火の間で10分〜煮る。途中で向きを変える。
- 13
完成しても蓋をして、しばらく置いておく。
- 14
爪楊枝をとり、半分に切ってお皿に盛り付け完成です。
- 15
卵が真ん中に来てないと、キミがいないことも^^;
- 16
こちらは,人参とほうれん草いりです。
コツ・ポイント
巾着が収まる鍋がいいです。
似たレシピ
-
-
ちょっとおしゃれな、油揚げと卵の巾着煮♪ ちょっとおしゃれな、油揚げと卵の巾着煮♪
油揚げに卵をIN、お馴染の巾着煮もちょっと変化をつけるとオシャレになります♪もちろんお弁当にもOKです♪♪ さざんか© -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20756003