ワカメ馬鈴薯ネギ玉子味噌汁(松小5)

松小クッキングクラブ
松小クッキングクラブ @cook_40080559

このレシピは省略して「わじゃねた味噌汁」と言い、ダシは煮干と昆布からをとりました。
卵を入れたので、違う味も楽しめます。

このレシピの生い立ち
ジャガイモや卵が好きだったので、ジャガイモと卵を使って、みそ汁を作ってみました。
名前は、なぜ「わじゃねたみそ汁」って言うかというと、わかめの「わ」じゃがいもの「じゃ」ねぎの「ね」卵の「た」で「わじゃねた」みそ汁です。

ワカメ馬鈴薯ネギ玉子味噌汁(松小5)

このレシピは省略して「わじゃねた味噌汁」と言い、ダシは煮干と昆布からをとりました。
卵を入れたので、違う味も楽しめます。

このレシピの生い立ち
ジャガイモや卵が好きだったので、ジャガイモと卵を使って、みそ汁を作ってみました。
名前は、なぜ「わじゃねたみそ汁」って言うかというと、わかめの「わ」じゃがいもの「じゃ」ねぎの「ね」卵の「た」で「わじゃねた」みそ汁です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. (出汁) 750mL
  2. 煮干し(出汁) 15尾
  3. コンブ(出汁) 2切
  4. 赤味噌 50g
  5. 白味噌 25g
  6. 4個
  7. ジャガイモ 2個
  8. ワカメ 適量
  9. ネギ 適量

作り方

  1. 1

    出汁の作り方は、こちらを参考にしてください。
    ID:20317325

  2. 2

    鍋に出汁とジャガイモを入れて、水から5分煮ます。

  3. 3

    アクを取り、竹ぐしがジャガイモにすっと刺されば火を止めます。

  4. 4

    味噌を溶きます。

  5. 5

    点火し沸騰前まで温め、卵を割りいれます。

  6. 6

    沸騰をしないように味見をします。

  7. 7

    ワカメを入れます。

  8. 8

    お椀に盛り付け、ネギをかけたら完成!

コツ・ポイント

卵をゆですぎないようにする。じゃがいもの毒素の所をきちんとむきましょう。
愛情のこもったおいしいみそ汁を作りましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
松小クッキングクラブ
に公開

似たレシピ