簡単!便利!ハチミツ生姜

ならのしか @cook_40105029
生姜紅茶、のど飴、トースト、アメ湯、料理の甘味等なんでも便利に使えます♪
このレシピの生い立ち
生姜紅茶作っていていちいち生姜切るのが面倒だったから、保存出来て簡単な方法を考えました。
簡単!便利!ハチミツ生姜
生姜紅茶、のど飴、トースト、アメ湯、料理の甘味等なんでも便利に使えます♪
このレシピの生い立ち
生姜紅茶作っていていちいち生姜切るのが面倒だったから、保存出来て簡単な方法を考えました。
作り方
- 1
生姜を丁寧に洗ってキズなどは切り取る。水気をふき取り乾いたら出来るだけ薄く切る。
- 2
清潔なジャムのビンや保存ビンに薄切りにした生姜を入れハチミツを注ぐだけ!
- 3
半日ほど置くとハチミツが柔らかくなるので清潔なスプーンで混ぜる。
数日で完成♪生姜ももちろん食べられます! - 4
ハチミツが柔らかくなってから、冷蔵庫に入れて保存して下さい。
- 5
片栗粉を入れて混ぜてから熱湯を注ぐとアメ湯になります。固さは片栗粉の量で調整してください!最後に少しチンすると熱々です♪
- 6
トーストしたパンに塗ったり、アイスクリームやヨーグルトにかけてもグッドです!
コツ・ポイント
ハチミツの量は生姜の上までたっぷりと入れてください!風邪気味の時など体が温まりますよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
と~っても便利な☆はちみつ酢☆ と~っても便利な☆はちみつ酢☆
とにかく便利です。めんどくさがりやの私にもってこいなのです。私はペットボトルの横ラインを利用しているので、わざわざ量ることもいりません。何にでも使えます。 ひろまりりりん -
-
作り置き☆生姜はちみつ(新生姜・根生姜) 作り置き☆生姜はちみつ(新生姜・根生姜)
新生姜時期❣色々なお料理に使える生姜はちみつをフードプロセッサーで作り置き(^^♪タッパー保存食でとっても便利です★ ★じゅりあ☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20294825