離乳食後期 野菜のとろとろあんかけ

みーまま0910
みーまま0910 @cook_40161822

あまり離乳食を食べない息子に色々な栄養をとって欲しくて。
うどんやごはんにかけてあげてます。
このレシピの生い立ち
自身の覚書

離乳食後期 野菜のとろとろあんかけ

あまり離乳食を食べない息子に色々な栄養をとって欲しくて。
うどんやごはんにかけてあげてます。
このレシピの生い立ち
自身の覚書

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6食分程
  1. 鶏ひき肉(又はツナ水煮缶やシラスなど) 50g〜80g
  2. にんじん 3分の1
  3. 玉ねぎ 4分の1
  4. ブロッコリーの穂(又はほうれん草) 適量
  5. 豆腐(入れなくても) 大さじ1〜2
  6. 1個
  7. だし汁 400cc
  8. 水溶き片栗粉 適量
  9. 味噌(なくてもok) 小さじ1

作り方

  1. 1

    野菜は全てみじん切り
    ブロッコリーはハサミや包丁で穂のみ切る

  2. 2

    だし汁にひき肉、野菜を入れて蓋して煮込む。
    弱火で10から20分は煮てます。

  3. 3

    人参が柔らかくなったら味噌や豆腐、卵を入れて水溶き片栗粉でとろみをつける。

コツ・ポイント

椎茸やワカメ、ひじきなどいれる時もあります。
色々なお野菜ぶっ込みok

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みーまま0910
みーまま0910 @cook_40161822
に公開

似たレシピ