デトックス。ホットフルーツウォーター

sweeterm @sweeterm
アップルパイの煮りんごをして残ったりんごの皮。しっかり洗って美味しいエキスを無駄なくいただきます。『もったいない』節約
このレシピの生い立ち
皮ごと煮ていた煮りんごですが…繊維を避けているため皮をむくことになりました。
もったいないのでエキスだけいただいてます。
デトックス。ホットフルーツウォーター
アップルパイの煮りんごをして残ったりんごの皮。しっかり洗って美味しいエキスを無駄なくいただきます。『もったいない』節約
このレシピの生い立ち
皮ごと煮ていた煮りんごですが…繊維を避けているため皮をむくことになりました。
もったいないのでエキスだけいただいてます。
作り方
- 1
[洗う]
りんごの皮をよく洗う。 - 2
[つける]
ジャーにミネラルウォーター、りんごの皮、(クローブパウダー)を入れて1晩おく。 - 3
[ホットにする]
鍋で温める。
またはレンジにかける。
コツ・ポイント
・温めずそのままでもOK。
似たレシピ
-
-
クリーミー☆りんごのキャラメリゼケーキ☆ クリーミー☆りんごのキャラメリゼケーキ☆
りんごの皮っておいしいのに捨ててしまうのはもったいない!!それなら皮を使って美味しくキャラメリゼしちゃいましょう☆えるも☆
-
-
-
あまった野菜&果物で超簡単スムージー♩ あまった野菜&果物で超簡単スムージー♩
当方冷蔵庫の残り物で料理するので基本目分量!今回はアップルパイ作成時の林檎皮と化粧水作成時のあまりのレモン皮を活用☆ あぽんぴん♪ -
-
皮は捨てないで!えっ?りんごはん?? 皮は捨てないで!えっ?りんごはん??
美味しいりんごを長野からいただきました。皮をすてるのももったいない!ごはんを使ってしっかりトレーニング、ダイエットを応援 さんちゃん(╹◡╹) -
-
-
すっごく簡単◇きらきらアップルジェリー すっごく簡単◇きらきらアップルジェリー
アップルパイやケーキを作った後に残る林檎の皮と芯を捨てるなんてもったいない。作り方を超簡単にしました。美味しいよ! ぴよぴよにすと3
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20299773