タケノコの根元を美味しく!

うさぎさくら88
うさぎさくら88 @cook_40232619

タケノコの硬いところは煮ても硬いですが、おろして揚げるととっても美味しいです!
このレシピの生い立ち

結婚当初和食を作った事がなく、買った本に載っていたレシピです。
本は表紙が取れてボロボロですが、春になると我が家に必ず登場します!
タケノコ嫌いのこども達もふわふわでこれは大好きです!

タケノコの根元を美味しく!

タケノコの硬いところは煮ても硬いですが、おろして揚げるととっても美味しいです!
このレシピの生い立ち

結婚当初和食を作った事がなく、買った本に載っていたレシピです。
本は表紙が取れてボロボロですが、春になると我が家に必ず登場します!
タケノコ嫌いのこども達もふわふわでこれは大好きです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. タケノコの根元 一本分
  2. 1個
  3. 小麦粉片栗粉・パン粉 各大さじ2
  4. 小さじ1/3
  5. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    茹でたタケノコの根の部分をすりおろし汁気を軽くきる(おろして約カップ1)

  2. 2

    そこに卵1個、小麦粉、片栗粉、パン粉各大さじ2、塩少さじ1/3を加えて混ぜる。

  3. 3

    揚げ油を高温に熱し、2をスプーンで丸くして、きつね色にからりと揚げる。

  4. 4

    盛り付ければ出来上がり!

コツ・ポイント

どんなに煮ても硬いところを捨てずにつかえます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うさぎさくら88
うさぎさくら88 @cook_40232619
に公開

似たレシピ