ごぼうサラダ

saべりーべりー
saべりーべりー @cook_40067369

塩昆布で味のアクセント、大豆入りでバランスもGOOD!!
このレシピの生い立ち
畑で牛蒡を作っているので牛蒡レシピ模索中。
ひじきや大豆の入った牛蒡サラダが美味しいので作ってみました。なかなか、食べやすい大きさとか、味のアレンジがお店のようにできず何度も作って、ひじきより手軽な塩昆布を使うレシピになりました。

ごぼうサラダ

塩昆布で味のアクセント、大豆入りでバランスもGOOD!!
このレシピの生い立ち
畑で牛蒡を作っているので牛蒡レシピ模索中。
ひじきや大豆の入った牛蒡サラダが美味しいので作ってみました。なかなか、食べやすい大きさとか、味のアレンジがお店のようにできず何度も作って、ひじきより手軽な塩昆布を使うレシピになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分くらい
  1. ごぼう 1本(400g)
  2. 人参 1/2本(100g)
  3. 茹で浸し豆 100g
  4. ★塩 小さじ1
  5.  亜麻仁油(お好きな油で) 大さじ1
  6.  ワインビネガー(お好きな酢で) 大さじ1/2
  7. ☆マヨネーズ 大さじ2
  8.  亜麻仁油 大さじ1
  9.  ワインビネガー 大さじ1/2
  10.  塩昆布 15g
  11.  白ごま 大さじ1
  12. 今回作った分量です。少し多めです。

作り方

  1. 1

    ゴボウは皮をこすり洗いして4センチ長さの千切りにする。
    切ったら酢水に浸けておく。

  2. 2

    人参も4センチ長さの千切りにする。

  3. 3

    鍋に湯を沸かし、ゴボウを入れ、再び沸騰したら人参、浸し豆を入れ沸騰するまで火にかける。

  4. 4

    ほどよく火が通ったらざるにあげる。

  5. 5

    湯を切った4を熱いうちにボウルに移し★の調味料で下味をつけて、そのまま冷ます。

  6. 6

    別のボウルに☆の調味料を入れよく混ぜ合わせる。

  7. 7

    6のボウルに5を加えて混ぜ合わせる。冷蔵庫で30分ほど冷まして出来上がり。

コツ・ポイント

下味のオイルや酢はお好みのもので結構ですが、完全に冷めるまでおくと下味がしっかりついて、あとのマヨネーズの分量が少なくてすみます。
☆のオイルと酢の代わりに市販のドレッシングを大さじ2でも美味しいです。浸し豆は茹で大豆や蒸し大豆でOKです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
saべりーべりー
saべりーべりー @cook_40067369
に公開
自宅の畑の収穫物でお料理奮闘中野菜以外にもブルーベリー、ラズベリー、フェイジョア等々
もっと読む

似たレシピ