オートミール×アップルソース=マフィン

ノンエッグ・ノンバター・ノンオイルのオートミールマフィン。
このレシピの生い立ち
海外のマクロビレシピから。
私はマクロビである必要はないので身近な材料に換えています。
オートミール×アップルソース=マフィン
ノンエッグ・ノンバター・ノンオイルのオートミールマフィン。
このレシピの生い立ち
海外のマクロビレシピから。
私はマクロビである必要はないので身近な材料に換えています。
作り方
- 1
ボウルにオートミールと牛乳を入れる。
オーブンを200℃に余熱開始。 - 2
ボウルに 砂糖、塩、アップルソース、ヴァニラを加え、 小麦粉、ベーキングパウダー、重曹、スパイスを篩い入れる。
- 3
スパチュラで切る様に混ぜ、 シリコンの型に7分目くらいまで生地を落として30分~40分焼成。
- 4
楊枝を刺して何もつかなければ焼き上がり。 全量約711kcal。
- 5
保存:一個づつラップしてジップロックに入れて冷凍→40〜50秒電子レンジで過熱して解凍。
- 6
お砂糖は30g(大さじにぎちぎち詰め込んで2杯)〜60g(同4杯)で増減して下さい。
- 7
45g(これがおやつには丁度いい甘さかも):770kcal、60g(お菓子の様な甘さ):829kcal。
- 8
黒糖シロップ(ID : 20433065)大さじ4で作ったもの。
- 9
☆何か具を入れる場合は1/2カップ強加え下さい。
- 10
以下自分用メモ。
貝印の星型のシリコンマフィンパン(6個取)に丁度の分量です。 - 11
オーツ81g、アップルソース106g、牛乳180ml、小麦胚芽10g、塩ひとつまみ、砂糖45g。
- 12
中力粉95g、重曹小さじ1/3、ベーキングパウダー小さじ1 1/2、シナモン小さじ3/4。
コツ・ポイント
クイックオーツはレンジで数分で煮えるオートミールの事です。
ロールドオーツや雑穀ミューズリーなどふやけにくい物を使う場合は牛乳を注いだ段階で1時間くらい置いておきます。
画像のはきび砂糖ですがお好みのものを使用して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
マクロビ♥♡アップルレーズンマフィン♥♡ マクロビ♥♡アップルレーズンマフィン♥♡
ノンエッグ・ノンバターで作るマクロビマフィンです♪リンゴジュースと豆乳入りでアレルギーにも対応☆ふわふわしっとりです☆ ミニチュアバジル -
りんごとレーズンのオートミールマフィン りんごとレーズンのオートミールマフィン
薄力粉を一切使わずに、オートミールで作ったマフィンです。りんごとレーズンを練り込み、朝ご飯やおやつにも!簡単に出来ます。 柴犬プリン -
-
-
その他のレシピ