作り方
- 1
一面ワラビ!
画像を拡大してみて!
- 2
ワラビを採る。
- 3
まずはアク抜きから
ワラビを一握りで束ねる。
- 4
重曹を大さじ1を振り掛ける。
- 5
浸る位の熱湯を掛ける。
- 6
落し蓋をして一晩置く。
- 7
綺麗になるまで水を変える。
- 8
ワラビを妹にあげたら漬物で帰ってきた!
- 9
その漬物を塩抜きして醤油 みりん 料理酒で好みになるまで煮る。
コツ・ポイント
味見しながら調味料を加減する。
あまりに収穫が多く束ねるのが面倒だったので次回からはワラビを採って一握りになったらその都度輪ゴムで束ねる様にした。
似たレシピ
-
パックの佃煮や漬物の賞味期限を確認し保存 パックの佃煮や漬物の賞味期限を確認し保存
市販の佃煮や、キムチ、漬物など、容器によっては賞味期限が帯やラップに記載され取れてしまうので、これで確認し保存しよう! かっちゃん杉 -
-
近為風しめじの佃煮とお漬物の焼き飯 近為風しめじの佃煮とお漬物の焼き飯
35年以上前に食べていた「近為」さんの焼き飯風。しめじの佃煮と壬生菜(水菜)のお漬物だけのシンプルで優しい味です。 akkey-y -
-
-
-
-
★ご飯に合う!胡瓜の佃煮風お漬物★ ★ご飯に合う!胡瓜の佃煮風お漬物★
★話題入り感謝★白いご飯によく合いおかずも要らない山形の味♪本当に美味しいのでぜひ胡瓜のお安い時にΣd(ゝ∀・) papikun -
きゅうりの佃煮(京都の漬物風) きゅうりの佃煮(京都の漬物風)
友達が美味しいからと作ってきてくれて。本当に美味しかったのでレシピを頂きました。簡単で、きゅうりの大量消費にgood! さわちゃん0206 -
超簡単な万願寺の佃煮(中国の煮込み漬物) 超簡単な万願寺の佃煮(中国の煮込み漬物)
超簡単で凄い美味しいので、ご飯にもお酒にも合います!箸が止まらないです!主人に大好評ので、あっという間に完食しました! 寧々栄養士 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20305479