ご飯にもお酒にも!鶏ももの簡単漬け焼き

VERBAL300 @cook_40290606
少し濃いめの味付けなので、ご飯のおともややお酒のあてにピッタリ!
お弁当でも美味しく食べられます☆
このレシピの生い立ち
お酒のあてに食べられて、なおかつ翌日のお弁当に入れても美味しいものが食べたくて作りました。
ご飯にもお酒にも!鶏ももの簡単漬け焼き
少し濃いめの味付けなので、ご飯のおともややお酒のあてにピッタリ!
お弁当でも美味しく食べられます☆
このレシピの生い立ち
お酒のあてに食べられて、なおかつ翌日のお弁当に入れても美味しいものが食べたくて作りました。
作り方
- 1
鶏もも肉を一口サイズに切る。
キャベツは千切りにしておく。 - 2
切った鶏もも肉をジップロック(なければ広めのお皿)に入れ、☆をすべて入れる。
- 3
15秒ほど揉み込み、冷蔵庫で寝かせる。最低30分以上!
おすすめは、夜に漬けて朝焼くとお弁当づくりが楽です☆ - 4
軽くごま油をひいたフライパンで、鶏もも肉を皮の面から焼く。
最初は強めの火で表面をパリっとさせると美味しくできます! - 5
付け合せのキャベツと盛りつければ完成☆
コツ・ポイント
焼くときは焦げやすいので、なるべくフライパンの前にいたほうが失敗しませんよ☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
作り置きに☆ 秋刀魚の辛味噌漬け焼き 作り置きに☆ 秋刀魚の辛味噌漬け焼き
濃いめの味付けでお酒のつまみにはぴったりです。秋刀魚が余った場合にもよし食べる機会がなければ寝かせた後冷凍にしても。やっちょる
-
-
-
味付け簡単!鶏もも肉の甘味噌漬け焼き弁当 味付け簡単!鶏もも肉の甘味噌漬け焼き弁当
味付けが簡単!ほぼ大さじ1!もみもみよく袋で混ぜたら、そこに鶏もも肉を漬け込むだけ!焼いた時に、お味噌の香ばしい香り! モモとミルキィ☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20305961