GFビーガンキャロブチップクッキー

behealthy1
behealthy1 @cook_40079486

卵や乳製品また小麦アレルギーのある人にお勧めのグルテンフリー・ビーガンクッキーです。
このレシピの生い立ち
主人がソフトなクッキーが好きなので、以前はバターや小麦を使ったクッキーを使っていましたが、子供が生まれて健康のためにグルテンフリーでビーガンのものを作りたくて色々とレシピを混ぜ合わせ作りました。

GFビーガンキャロブチップクッキー

卵や乳製品また小麦アレルギーのある人にお勧めのグルテンフリー・ビーガンクッキーです。
このレシピの生い立ち
主人がソフトなクッキーが好きなので、以前はバターや小麦を使ったクッキーを使っていましたが、子供が生まれて健康のためにグルテンフリーでビーガンのものを作りたくて色々とレシピを混ぜ合わせ作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分
  1. ベーキングソーダ 小さじ1/2強
  2. *海塩 小さじ1/2弱
  3. *シナモンパウダー 小さじ1/2
  4. ココナッツシロップ 1/2カップ
  5. アップルソース 4オンス(113g)
  6. ココナッツオイル 1/4カップ
  7. *バニラエッセンス 小さじ1/2
  8. グルテンフリー粉 3/4カップ
  9. チアシード 大さじ1
  10. フラックスシード 大さじ1
  11. 押し麦 1+1/2カップ
  12. キャロブチップ又はレーズン 1/2カップ

作り方

  1. 1

    1.オーブンを350F(180℃)にセットする。

  2. 2

    2.*印の材料をボールに入れ、よく混ぜる。

  3. 3

    3.2のボールにグルテンフリー粉をいれ、チアシード、フラックスシードも入れて混ぜる。

  4. 4

    4.3に押し麦をいれ、キャロブチップス、またはレーズンを入れる。両方いれてもOK

  5. 5

    5.生地がまだやわらかいので、この状態で20分ほどおく。

  6. 6

    6.クッキーシートに大さじ1ぐらいの割合で生地をのせる。

  7. 7

    7. オーブンで18分から22分少し回りがこんがりするぐらいまで焼く。

コツ・ポイント

お好みでキャロブとレーズンを両方いれてもいいですし、普通のチョコレートチップでも大丈夫です。
オーブンによって焼き加減が違うので、18分の時点でチェックしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
behealthy1
behealthy1 @cook_40079486
に公開
NY在住のホリスティックヘルスカウンセラーです。大腸炎(Colitis)や過敏性腸症候群( Irritable Bowel Syndrome = IBS)、免疫疾患症などの患者さんが多いので、パレオダイエット、グルテンフリーの食事を勧めています。ここに載せるレシピもグルテンフリーのものが中心です。日本語サイトはwww.behealthyandbehappy.comです。コメント、質問大歓迎です。
もっと読む

似たレシピ