ザ・目玉焼きサンド

玉ねぎの外側を使って、真ん丸に焼いた目玉焼きをど~んっと乗せて。味付塩こしょうとウスターソースがポイント!
このレシピの生い立ち
目玉焼きだけのシンプルレシピだけど、味付塩こしょうとウスターソース使用でいつもの塩、こしょうとは一味違ったものに変身!
ザ・目玉焼きサンド
玉ねぎの外側を使って、真ん丸に焼いた目玉焼きをど~んっと乗せて。味付塩こしょうとウスターソースがポイント!
このレシピの生い立ち
目玉焼きだけのシンプルレシピだけど、味付塩こしょうとウスターソース使用でいつもの塩、こしょうとは一味違ったものに変身!
作り方
- 1
食パンは横にスライスして、片面ずつにマーガリンを塗る。パン全体にまんべんなくしっかりと。
- 2
レタスは1㎝幅の千切りにして、レンジで600Wで1分加熱(ラップ使用)。
- 3
ラップを取って、軽く水気を絞り(火傷注意)キッチンペーパーで包んでおく。
- 4
玉ねぎの真ん中あたり(一番直径が長い部分)を1.5㎝幅に切り、外側を残して真ん中を取る。
- 5
フライパンに油(分量外)を熱し、輪っかの玉ねぎを乗せ、その中に卵を割りいれる。
- 6
少し経ったら、水を適量(分量外)周りに入れ、すぐに蓋をして蒸し焼き状態にする。弱火強くらいの火力。
- 7
上が白っぽくなったら、蓋を取り、水分を飛ばす。ヘラでひっくり返し、裏も焼く。
- 8
両面焼いたらこんな感じ
- 9
食パンに水気を取ったレタスをのせ、目玉焼きものせる。
- 10
目玉焼きの上に味付塩こしょうをかけ、スプーンでウスターソースをかける。(なるべく下に垂れないようにする)
- 11
もう1枚の食パンで挟んで、カットして出来上がり。
- 12
使用した味付塩こしょうです。
コツ・ポイント
絶対、味付塩こしょうとウスターソースを使うこと!ウスターソースはなるべく下に垂れないように、目玉焼きの上にかける。マーガリンはパン全体にまんべんなくしっかり塗る。玉ねぎを使えば、きれいな形が作れるよ。しかも、甘くなった玉ねぎも食べれちゃう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
5分で!アボカド目玉焼きオープンサンド♡ 5分で!アボカド目玉焼きオープンサンド♡
アボカドをたくさん買ってしまったので、贅沢に味わいたい!と思って作りました〜目玉焼きとの相性抜群。 japinaus -
その他のレシピ