すし酢でレンコンの甘酢炒め。

ちゃんかぁ。 @cook_40053292
歯ごたえのあるレンコンを、残ったすし酢を使って甘酸っぱく仕上げました。
このレシピの生い立ち
レンコンメインの歯ごたえを楽しめる料理を作りたくて。味付けはほとんどすし酢にお任せ!!
すし酢でレンコンの甘酢炒め。
歯ごたえのあるレンコンを、残ったすし酢を使って甘酸っぱく仕上げました。
このレシピの生い立ち
レンコンメインの歯ごたえを楽しめる料理を作りたくて。味付けはほとんどすし酢にお任せ!!
作り方
- 1
レンコンとピーマンを適当な大きさにカットする。
- 2
サラダ油とごま油を熱して、カットしたレンコンに片栗粉をまぶして揚げ焼きする。
- 3
軽く火が通ったら、ピーマンも加えて炒める。
- 4
レンコンがカリッとしてきたら、砂糖、醤油、すし酢を加えて中火より少し強火で炒める。
- 5
汁気が減るまで炒める。
- 6
仕上げにゴマをふって出来上がり。
コツ・ポイント
ポリ袋に片栗粉とレンコンを入れてふると、カットしたレンコンの断面に片栗粉が満遍なく付きますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
豚こま肉とブロッコリーと蓮根の甘酢炒め☻ 豚こま肉とブロッコリーと蓮根の甘酢炒め☻
さっぱりなのにコクのある甘酢炒めです!蓮根とブロッコリーでボリュームもあり、お酢の効果でダイエットにも◎ぷじぃ。ぷじぃ。
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20306913