簡単スパイスりんごケーキ

Millie2
Millie2 @cook_40112828

冬らしいスパイスが効いたヘルシーなケーキ。家にあるものを適当に合わせたら美味しかったのでメモ。(1カップ=250ml)
このレシピの生い立ち
その場にあるもので全て適当。
気楽に手軽に片付けも楽に、と怠け者根性で適当に合わせたら美味しかった。

甘さ控えめ。
甘さが足りなければ、メープルや蜂蜜をかけても。

簡単スパイスりんごケーキ

冬らしいスパイスが効いたヘルシーなケーキ。家にあるものを適当に合わせたら美味しかったのでメモ。(1カップ=250ml)
このレシピの生い立ち
その場にあるもので全て適当。
気楽に手軽に片付けも楽に、と怠け者根性で適当に合わせたら美味しかった。

甘さ控えめ。
甘さが足りなければ、メープルや蜂蜜をかけても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

26cm浅丸型
  1. 粉(小麦粉そば粉なんでも) 3カップ分
  2. 重曹 小さじ1
  3. 小さじ1/4
  4. シナモン 大さじ1.5
  5. ナツメ 小さじ1
  6. 砂糖 大さじ10
  7. 2個
  8. *デイツのピュレ(さつまいもでも) 1カップ
  9. ラム酒漬けレーズンなど 大さじ5
  10. オリーブオイル 大さじ3
  11. りんご 3個
  12. ナッツアーモンドくるみなど) 1カップ

作り方

  1. 1

    ビニール袋に粉類(粉からナツメグまで)を入れてシェイク

  2. 2

    ゴムベラで砂糖と卵を混ぜ、デイツのピュレ、ラム酒漬けレーズン、オリーブオイルも加えて混ぜる

  3. 3

    2に1を加えて混ぜる

    生地は固め。オレンジ果汁、ラム酒などを加えて調整。(焼くとりんごから水分が出るので入れすぎない)

  4. 4

    角切りりんごと砕いたナッツを加える

  5. 5

    型にオイルを塗って、生地を平らにならして、180度で35分くらい焼く

  6. 6

    *デイツのピュレ
    デイツをカップに詰め、熱湯をひたひたに注ぎ10分置いて、フードプロセッサーでドロドロにする。

  7. 7

    *デイツが手に入りにくければ、さつまいものマッシュにラム酒/水&蜂蜜を足して、ドロドロ状に。

コツ・ポイント

型: ティファールの取っ手が取れるテフロン加工されたフライパン使用

空き瓶にぎっちりドライフルーツを入れてラム酒を注いだものを保存しておくと長持ちして便利。

冷たいギリシャヨーグルトを添えたら美味しかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Millie2
Millie2 @cook_40112828
に公開
食べるの大好きで散々食べ歩いた末、最近は、自分で作った方が自分好みに作れ、安くてヘルシーと気づき、料理に力が入り始めたところ。海外在住のため、和材料に制限がある代わりに、洋物のレシピは多彩。
もっと読む

似たレシピ