リンゴケーキ

お昼寝めいちゃん
お昼寝めいちゃん @cook_40133810

カップで可愛く出来ました。プレゼントにいいと思います。
このレシピの生い立ち
簡単にタルトタタンを作りたくて。

リンゴケーキ

カップで可愛く出来ました。プレゼントにいいと思います。
このレシピの生い立ち
簡単にタルトタタンを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

Lサイズマフィンカップ5個分
  1. 薄力粉 100g
  2. ベーキングパウダー 大1
  3. シナモンパウダー 少々
  4. アーモンドパウダー 20g
  5. 上白糖 60g
  6. 2個
  7. 煮たリンゴ 80g
  8. 飾りのリンゴ 小1個の半分
  9. グラニュー糖 飾りのリンゴにかける分
  10. ラム 大1(好みで)

作り方

  1. 1

    煮たリンゴの作り方1
    リンゴ3個は皮を剥き8等分に切り、更に4等分に切る。

  2. 2

    煮たリンゴの作り方2
    鍋に皮と実を砂糖50g、無塩バター10gを入れて10分位煮る。

  3. 3

    薄力粉、ベーキングパウダー、アーモンドパウダー、シナモンは一緒に混ぜておく。

  4. 4

    バターはレンジで1分かけて溶かす。

  5. 5

    バターに砂糖を3回に分けて泡立て器で混ぜ合わせる。

  6. 6

    卵は2個割り解しておく。

  7. 7

    バターに卵を少しずつ泡立て器で混ぜ合わせる。

  8. 8

    混ぜておいた薄力粉を全部振るいながら入れる。

  9. 9

    ゴムヘラで下から掬い上げるように切り混ぜていく。

  10. 10

    9分目ほど混ざったら煮たリンゴを入れよく混ぜ合わせる。

  11. 11

    飾りのリンゴを切る。
    4当分の2個を更に2つに切り、2mm位にスライスする。

  12. 12

    少し大きめのマフィンカップに5分目程に生地を入れ、その上に飾りのリンゴを並べ、グラニュー糖をかける。

  13. 13

    170度に余熱したオーブン下段に入れて22~25分焼く。好みでラム酒に砂糖を少し入れて混ぜ、リンゴに塗って完成。

コツ・ポイント

煮たリンゴは作りおき出来るので林檎は3個~4個やってしまいます。
皮と一緒に煮ると色が写ってピンク色に染まるのでお勧め。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お昼寝めいちゃん
に公開
最初は参考にして作っていたんですが、自分でも発表してみたくなって始めました。
もっと読む

似たレシピ