アメリケーヌソース

じんじん♪♪ @cook_40124026
海老の旨味を凝縮させた古典的なソースです。本来のレシピと違い簡易的な物です。魚介類に合わせますが、肉にも合います。
このレシピの生い立ち
昔教わったソースの一つです( ^ω^ )
アメリケーヌソース
海老の旨味を凝縮させた古典的なソースです。本来のレシピと違い簡易的な物です。魚介類に合わせますが、肉にも合います。
このレシピの生い立ち
昔教わったソースの一つです( ^ω^ )
作り方
- 1
鍋にバター10g入れて海老の頭と殻を入れて潰しながら炒めてブランデー又は白ワインを入れます。
- 2
アルコール分を飛ばしさらに炒め、焦がす様な感じで炒めます。ブランデーを入れる場合火が付く事が有るので気をつけましょう。
- 3
水を入れ煮込んで行きます。十分なダシが取れたら濾して鍋に戻して少し煮詰めます。
- 4
別の鍋にバター20gを入れ、細かくみじん切りにした玉ねぎを甘さが出るまでよく炒め、トマトピューレを加え煮込みます。
- 5
トマトソースが出来たら煮詰めた海老のダシを加え、さらに煮詰めます。
- 6
入れたトマトピューレと同じくらいの量に煮詰めて味が凝縮されたらバター20gを入れ仕上げて出来上がり( ^ω^ )
コツ・ポイント
本来はもう少し材料を使い、ダシとトマトピューレを合わせ煮詰めたら最後に漉します。ダシを煮る時に出る赤いアクは旨味が詰まっている脂なので取ってはいけません!このレシピだとアク取りは必要ないと思います。バターはもう少し足した方が良いかも?
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20307311