グルテンフリー!低糖質!大豆粉パンケーキ

低糖質で美味しいパンケーキ!多く作って冷凍保存も♪粉類を合わせておいてホットケーキミックスとして常備もオススメです♡♡
このレシピの生い立ち
ダイエット中でも美味しいパンケーキが食べたくて♪1年で15kg減量達成!自己流の短期ダイエットは、骨や筋肉が栄養不足になって痩せ、骨粗鬆症になりやすく、筋肉が減っても脂肪は減らない&リバウンドしやすい体質になりやすいのでゆっくり継続が大切★
直径約12cm / 約6枚分 / 厚み約1~1.5cm
グルテンフリー!低糖質!大豆粉パンケーキ
低糖質で美味しいパンケーキ!多く作って冷凍保存も♪粉類を合わせておいてホットケーキミックスとして常備もオススメです♡♡
このレシピの生い立ち
ダイエット中でも美味しいパンケーキが食べたくて♪1年で15kg減量達成!自己流の短期ダイエットは、骨や筋肉が栄養不足になって痩せ、骨粗鬆症になりやすく、筋肉が減っても脂肪は減らない&リバウンドしやすい体質になりやすいのでゆっくり継続が大切★
直径約12cm / 約6枚分 / 厚み約1~1.5cm
作り方
- 1
●の粉類の材料を全てボールに入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせておきます。
- 2
耐熱カップに▲の材料を全て入れ、レンジで沸騰させない温度(35~40℃)でバターをしっかり溶かしておきます。
- 3
別のボールに、卵→◎ (ラカントS•塩)→②のもの→バニラエッセンスの順に入れていき、泡立て器でその都度よく混ぜます。
- 4
①の●粉類を③のボールに全て一気に加え、泡立て器で混ぜます。粉っぽさが無くなったらすぐ混ぜるのをストップしてください。
- 5
(※滑らかになるまでしっかり混ぜてしまうと焼き上がりの膨らみや食感が悪くなってしまいます。)
- 6
テフロン加工のフライパンなら油を敷かなくてOKです。コンロ横に濡れ布巾を敷いて準備しておきます。
- 7
弱火で熱したフライパンを濡れ布巾に乗せ、3秒程ジューッと音をさせて一時的に温度を下げたら生地を入れ、再び弱火にかけます。
- 8
約8分焼き、生地の表面全体に気泡が出てきたら再びフライパンを濡れ布巾に乗せ、3秒程ジューッと音をさせてから裏返します。
- 9
裏面は約3分焼きます。裏面がまだ狐色になっていなかったらもう数十秒~数分、様子を見ながら焼いて出来上がりです。
- 10
(※火力はご家庭のコンロにより異なるので様子を見ながら焼いてください。)
- 11
2016.4.10
各カテゴリーでランキング入り♡
「グルテンフリー」カテゴリーランキング第1位♡ - 12
【大豆粉】レシピ 第1位♡
2016.7.27 & 2019.5.1 話題入り♡
感謝(*^^*) - 13
【大豆粉 パンケーキ】カテゴリーランキング第1位♡
- 14
投稿した2016年~2020年現在まで【大豆粉レシピ】4年連続 第1位⭐ありがとうございますm(__)m
コツ・ポイント
生地は粉っぽさが無くなったら混ぜるのをすぐストップ!
綺麗な焼き色にするには熱したフライパンを濡れ布巾に乗せて3秒程ジューッ!!が重要♪
冷凍保存する場合は水分が飛ぶのを防ぐ為、温かいうちにラップにくるむ。
小麦粉アレルギーでも安心♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
糖質オフ!ニトスキで簡単大豆粉パンケーキ 糖質オフ!ニトスキで簡単大豆粉パンケーキ
材料や加熱時間を変更しました。裏返すのが難しい大豆粉パンケーキをスキレットで作りました。低糖質で、腹持ちが良いです。 kana105
その他のレシピ