乾燥おからの抹茶ヨーグルトティラミス風♡

Spinach133
Spinach133 @cook_40255107

砂糖の効果でしっとりふわふわにした抹茶の乾燥おからと水切りヨーグルトをティラミス風に♡ 簡単です♡
このレシピの生い立ち
パン粉状の乾燥おからに砂糖を含ませてしっとりふんわりさせたものをアレンジしてみました♡

乾燥おからの抹茶ヨーグルトティラミス風♡

砂糖の効果でしっとりふわふわにした抹茶の乾燥おからと水切りヨーグルトをティラミス風に♡ 簡単です♡
このレシピの生い立ち
パン粉状の乾燥おからに砂糖を含ませてしっとりふんわりさせたものをアレンジしてみました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. ヨーグルト (無糖) 150g(水切りする)
  2. 乾燥おからの抹茶パウダー
  3. 乾燥おから(細かいパン粉状のもの) 小さじ2
  4. てんさい糖 (砂糖) 小さじ2
  5. 抹茶パウダー 小さじ1/5位
  6. 小さじ2

作り方

  1. 1

    小鉢に、乾燥おから、砂糖、抹茶、水を入れ、色が均一になり乾燥おからが水を吸いきるまでよく混ぜる。

  2. 2

    ラップをせずに、レンジに600wで1分半~1分40秒位かける。(庫内に蒸気が充満するまでが目安です)

  3. 3

    取り出したら蒸気がよく飛ぶようにスプーンで混ぜながら冷まし、完全に冷めるまで待つ。

  4. 4

    冷めたかどうか確認するついでに何度かスプーンで混ぜ、完全に冷めたら、使うまでラップをしておく。

  5. 5

    しっかり水切りしたヨーグルトと4.を、層にしてお皿に盛り付けて完成です♡ 写真はクルミをトッピングにしてみました♡

  6. 6

    抹茶の代わりに紫芋パウダーにして試作したもの♡

  7. 7

    紫芋はデンプン質を含むため、この配分量ではふんわりにはなりませんでしたが、ティラミスやチーズケーキの土台に♡

コツ・ポイント

★乾燥おからに加える砂糖は、小さじ2より多くしてしまうとベトついて塊になってしまいます。

★砂糖の量によってレンジにかける時間は変わります。砂糖の分沸点が上るそうです

★時間が経つと乾燥おからがまた水分を吸ってくるので出来たてを♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Spinach133
Spinach133 @cook_40255107
に公開
おいしい ෆ" と思ったものを投稿していますが全て試作品です。写真はきれいに撮れていても大したものではなく、改良の余地があるものばかり。自己流で適当なところもありますので、ご了承下さい (*^^*)つくれぽを送って頂きありがとうございます♡♡♡みなさんのレシピも楽しみにしています ♪
もっと読む

似たレシピ