[離乳食中期〜]大人の取り分け野菜スープ

namiring @cook_40275845
大人用に野菜スープを作っている途中で取り分けて赤ちゃん用にアレンジ。家にあった野菜を適当に入れたので、材料は目安です。
このレシピの生い立ち
手間なく野菜をたっぷり取らせる料理を作りたいと思いました。
[離乳食中期〜]大人の取り分け野菜スープ
大人用に野菜スープを作っている途中で取り分けて赤ちゃん用にアレンジ。家にあった野菜を適当に入れたので、材料は目安です。
このレシピの生い立ち
手間なく野菜をたっぷり取らせる料理を作りたいと思いました。
作り方
- 1
野菜をざく切りして鍋に投入。水を入れて柔らかくなるまで煮ます。この時、火が通りやすい葉物野菜はまだ入れないで。
- 2
葉物がある時は、人参などが柔らかくなってきたら投入します。
- 3
ここで、赤ちゃん分だけ小さい鍋に取り分けます。
- 4
赤ちゃん用の方は、スープごとフードプロセッサーに入れて細かくします。無い場合は、野菜を取り出して微塵切りして下さい。
- 5
4の補足。ここで取出して切るのが嫌な方は最初から細かくカットしてもOK。但し、荒く切って煮た方が柔らかく、甘味が出ます。
- 6
4を鍋に戻して火にかけ、煮立ったら溶き卵を加えて混ぜる。
- 7
最後に味噌を加えて溶かし、煮立ったら火を止めて出来上がり。
コツ・ポイント
大人用のスープに火が通ったタイミングで分けます。そうすれば、大人用には味付けを濃いめにしたり、消化しにくいキノコ類を加えたりもできますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【離乳食中期取分け】洋風野菜スープ♪ 【離乳食中期取分け】洋風野菜スープ♪
離乳食用に野菜を煮る→大人のスープに!余り野菜を突っ込みましょう。キャベツ、玉ねぎが入ると甘みが出て美味しいです。オニーチャン
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20311565