はじめての野菜スープ(離乳食)

管理栄養士★みけ
管理栄養士★みけ @cook_40034163

離乳食を始める前のさじならしの野菜スープです。残った野菜や煮汁は大人用のスープに活用しましょう。
このレシピの生い立ち
赤ちゃんのための野菜スープを家族みんなで美味しく食べる方法を考えてみました。母乳で育てているお母さんはのども渇きやすいので、具だくさんのスープはおすすめメニューです。

はじめての野菜スープ(離乳食)

離乳食を始める前のさじならしの野菜スープです。残った野菜や煮汁は大人用のスープに活用しましょう。
このレシピの生い立ち
赤ちゃんのための野菜スープを家族みんなで美味しく食べる方法を考えてみました。母乳で育てているお母さんはのども渇きやすいので、具だくさんのスープはおすすめメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. きゃべつ 大2枚
  2. にんじん 1/2本
  3. たまねぎ 1/2個
  4. じゃがいも 1個
  5. 2カップ

作り方

  1. 1

    鍋に水と好みの大きさに切った野菜を入れて火にかける。(ふたはしないこと!!)

  2. 2

    沸騰したらアクをとり、弱火にして15~20分煮る。

  3. 3

    目の細かいザルか茶漉しでスープをこす。赤ちゃんが飲むのはほんの少しの量なので、1回量で大さじ2杯くらいを目安に。

  4. 4

    残った野菜と煮汁は大人が食べちゃいましょう。短冊切りのベーコン20gとトマトジュース1本、スープの素適量を加え、塩・こしょうで味をととのえると簡単ミネストローネの出来上がり!!

コツ・ポイント

野菜を炒めずにスープを作るときは、水からコトコト煮ると野菜のうまみがたっぷり出てきます。ふたをして煮てしまうと野菜の青くささがこもってしまうので、必ずふたをはずして煮ましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
管理栄養士★みけ
に公開
簡単&ヘルシーなレシピをお探しの皆様、ようこそ!!フードコーディネーターとしても活動中の『管理栄養士★みけ』です。職業:管理栄養士&フードコーディネーター 趣味:写真・雑貨屋さん巡り&食べ歩き・書道・お笑い♡大好き(^^)/よろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ