これぞジューシー餃子。秘密の裏技教えます

♪こみき♪
♪こみき♪ @cook_40055284

【レシピ本掲載・100れぽ有難う♡】ジューシー餃子の裏技を種明かししちゃいます♬手を汚さず楽々調理法も必見ですよ〜^^

このレシピの生い立ち
ジューシーな餃子が食べたくて試行錯誤して出来たレシピです。

これぞジューシー餃子。秘密の裏技教えます

【レシピ本掲載・100れぽ有難う♡】ジューシー餃子の裏技を種明かししちゃいます♬手を汚さず楽々調理法も必見ですよ〜^^

このレシピの生い立ち
ジューシーな餃子が食べたくて試行錯誤して出来たレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約40個分
  1. キャベツ 1/3個
  2. ニラ 1/2把
  3. 豚ひき肉 200g
  4. ・水 100cc
  5. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  6. ・しょうゆ 小さじ2
  7. ・酒 大さじ1
  8. 片栗粉 小さじ2
  9. ゴマ 大さじ1
  10. ・砂糖 小さじ1
  11. おろしにんにく 1かけ分
  12. おろししょうが 1かけ分
  13. ・塩こしょう 少々
  14. 餃子の皮(大判) 40枚
  15. 焼き用 サラダ油 適量
  16. 仕上げ用 ゴマ ひと回し

作り方

  1. 1

    キャベツは、細かいみじん切り。塩 小さじ1弱(分量外)を振り、全体に馴染ませておきます。(注)もみ込まない。

  2. 2

    キャベツの水分が出るまでに下ごしらえをしちゃいましょ^^ ニラを 5mm幅に切っておきます。

  3. 3

    ボウルに水~塩こしょうまでの調味料を合わせ、肉を加えてスプーンで良くかき混ぜる。ショボショボ!これがマル秘ワザ♪

  4. 4

    え~ショボショボ?
    大丈夫かな!って思いますよね。でもこれでいいんです。
    お肉が吸って野菜に絡んで全く問題ありません^^

  5. 5

    [1]のキャベツの水分が出たらきつく絞ります。

  6. 6

    [3]のボウルにキャベツとニラを加え、スプーンで良く混ぜます。手を汚さず楽々~(^o^)v

  7. 7

    ボウルにラップをし、冷蔵庫で30分以上寝かせてね!ゆるめの具もしっかりな具に落ち着きます!

  8. 8

    餃子の皮に種を包みます。口をしっかり閉じてね! 包み終えたら寝かせずすぐに焼くのもパリパリジューシーのマル秘ワザ♪

  9. 9

    フライパンにサラダ油をひき、中火にかけて餃子を並べ水130ccを注ぎます。蓋をして強火。蒸し焼きにします。

  10. 10

    ※水130ccは20個焼く時の分量です。

  11. 11

    水が無くなってきたら中火にし、ゴマ油を鍋はだからひと回ししてフライパンを揺すり油を馴染ませます。

  12. 12

    蓋を取ってパリッと色良く仕上げます。

  13. 13

    ジャ~ン出来上がり!フライパンに皿をかぶせ逆さまにして餃子を盛りつけますが火傷に気をつけて下さいね。

  14. 14

    [13]に自信の無い方はフライ返しを使って皿に盛って下さい。念のため!!

  15. 15

    ☆2014年11月3日☆
    話題入りさせて頂きました。
    皆様ありがとうございます♪

  16. 16

    ☆2015年9月11日
    「裏技」人気検索1位♪ ありがとうございます(^з^)-☆

  17. 17

    ☆2021年8月発売 【クックパッドの作りおきおかず最新版】に掲載して頂きました(*^^*)

  18. 18

    56頁に掲載♬
    お試し頂ければ幸いです♡

  19. 19

    こちらもよろしく〜【レシピ本掲載】《余った種でリメイク しいたけの肉詰め ID:20225214

  20. 20

    こちらもよろしく〜【レシピ本掲載】《余った種でリメイク 極旨スープ ID:20404286

コツ・ポイント

キャベツの水分をきつく絞って下さい。焼き色で美味しさもアップますので気を抜かず、焼きに専念して下さいね! 種が余ったらお弁当のハンバーグ・しいたけやピーマンの肉詰め・チャーハンの具・スープの具などにリメイクしちゃいましょう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪こみき♪
♪こみき♪ @cook_40055284
に公開
栃木県在住 可愛い3人の孫ちゃんがいます映画&温泉&大の猫好き モフモフ大好物ww(๑˙❥˙๑)ブログに登場する愛猫の福ちゃん穏やかニャン娘ですよろしくニャ〜ン(=^・^=)皆様の素敵なレシピにありがとう♥拙いレシピをお試し下さりありがとう♥頂いたレポは大切に拝読させて頂いてます♥返レポ等お気遣いなく〜^_^気ままにクック楽しみましょうねん♬
もっと読む

似たレシピ