作り方
- 1
大きめの鍋に湯を沸かし、ハマチ柵を入れて30秒ほど、周りが白くなる程度にする。出来たら冷たい流水でサッと洗い流す。
- 2
お好みの大きさにカットし皿に盛る。
みじん切りにした白ネギを散らす。 - 3
卵黄にもみじおろしとポン酢を混ぜる。
- 4
かけるorつける
コツ・ポイント
もみじおろしはピリ辛なので、量はお好みで調整して下さい。白ネギない時は青ネギやワケギでも大丈夫です。
似たレシピ
-
-
魚ハム風 いなだのとば(ぶりのとば) 魚ハム風 いなだのとば(ぶりのとば)
食べきれなかった刺身用のサクがあればどんな魚でも作れます。うちではよくまぐろのサクを使ってまぐろとばを作ります。 dentack -
-
-
-
-
-
-
サーモンのおろし和え サーモンのおろし和え
小さいけどぴりりっ!っと辛い辛み大根でサーモンのお刺身をいただきます ちょっと脂っこいかなっていうサーモンのお刺身がさっぱりと食べられます ぴよぴよにすと3
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24246360