炊飯器で簡単!山菜おこわ

フェンティファ
フェンティファ @cook_40062431

山菜水煮使用で炊飯器で簡単に作れちゃう山菜おこわです。白だしメインで味付けも楽々美味しい山菜おこわでーす!
このレシピの生い立ち
炊飯器におこわメニューがあったので、餅米で美味しい山菜おこわが食べたいと思い何度か作ってこのレシピに落ち着きました。お手頃材料で難しい作業は無く炊飯器で簡単に作れるレシピです。

炊飯器で簡単!山菜おこわ

山菜水煮使用で炊飯器で簡単に作れちゃう山菜おこわです。白だしメインで味付けも楽々美味しい山菜おこわでーす!
このレシピの生い立ち
炊飯器におこわメニューがあったので、餅米で美味しい山菜おこわが食べたいと思い何度か作ってこのレシピに落ち着きました。お手頃材料で難しい作業は無く炊飯器で簡単に作れるレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4合
  1. 餅米 3合
  2. うるち米 1合
  3. 山菜水 200g
  4. 白だし 100cc
  5. めんつゆ 15cc(大さじ1)
  6. お酒 15cc(大さじ1)
  7. 人参 1/4本
  8. 油揚 1/3枚
  9. 塩昆布 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    餅米とうるち米は合わせて研いで少し水に浸しておいてからザルにあげて水気を切っておきます。

  2. 2

    山菜水煮は軽く水洗いしてザルにあげ、人参と油揚はそれぞれ食べやすい大きさに切ります。人参は千切りでも、銀杏切りでもOK。

  3. 3

    お釜に1のお米、白だし、めんつゆ、お酒を入れ軽く混ぜてから、炊飯器おこわの線までお水を入れます。

  4. 4

    3の上に2の人参、油揚、山菜水煮を順に乗せて、最後に塩昆布を入れて時間があれば少し時間を置いてから炊飯スタートします。

  5. 5

    炊き上がったら良く混ぜて出来上がり〜。塩加減が足りなければ塩昆布を炊き上がってから追加するなどお好み
    調整して下さい。

  6. 6

    人参は千切りでも、いちょう切りでもお好みで…。私はその日気分です(笑)なるべく仕上がり綺麗にしたいので白だしメインです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フェンティファ
フェンティファ @cook_40062431
に公開
自分用の覚書を兼ねて趣味で作っているお菓子とパンを中心に紹介していきます。モットーは素人作りの美味しいお菓子パン作り。適当な性格ゆえレシピ本などを参考に自分好みにアレンジを繰り返し試行錯誤しつつ独自レシピを作っています。北海道函館で愛犬Mダックスのフェンディとティファニーとドタバタ楽しく暮らすフェンティファです。宜しくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ