たけこのご飯【柏市学校給食】

柏市の給食レシピ
柏市の給食レシピ @cook_40103430

春に食べたいたけのこご飯。市販の茹でたけのこでも手軽にできます。
このレシピの生い立ち
「料理研究家・大瀬由生子先生アレンジメニュー」
学校給食の人気メニュー,野菜たっぷりメニューなどをより簡単に,より美味しく工夫していただいたレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 2カップ
  2. 茹でたけのこ 150g
  3. A  醤油 大さじ1
  4.    だし汁 100cc
  5. 人参 1/4本
  6. 油揚げ 1枚
  7. B  塩 小さじ1/2
  8.    酒 大さじ2

作り方

  1. 1

    茹でたけのこは食べやすい大きさに切る。油揚げはざるにのせて熱湯をかける。

  2. 2

    たけのことAを鍋に入れ煮る。沸騰して2分くらい煮たてる。

  3. 3

    にんじん,油揚げを加えて火を通す。

  4. 4

    米をとぎ、炊飯器の釜に、米と1の煮汁だけを入れ、30分吸水しBを加える。

  5. 5

    炊飯器の2合の目盛りまで水を加えたら、2を入れて、炊飯する。

  6. 6

    炊き上がったらたけのこを入れ、蒸らす。

  7. 7

    器に盛り、好みで刻みをかける。

コツ・ポイント

たけのこを煮て、その煮汁を加えて炊き込むことで、ご飯にもたけのこの味をつけることができます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

柏市の給食レシピ
に公開
柏市の学校給食の4つのこだわり ①バラエティ豊かなメニュー②千産千消の力を生かす③素材を生かした手作りメニュー④味覚を育てる「うま味」の活用 子ども達の成長に関わる栄養バランスはもちろんのこと,食に関心を持てる献立作りを目指し,学校給食が食育の教材そのものとして活用されています。www.city.kashiwa.lg.jp  柏市教育委員会学校保健課給食担当・柏市保育運営課・地域健康づくり課
もっと読む

似たレシピ