離乳食中期☆レンジで炒り卵

nagi37 @cook_40061387
離乳食の玉子が、時短&ノンオイルで出来ちゃいます♪
このレシピの生い立ち
まだ油が不可な時期、ノンオイルであげたい時など、ゆで卵を作ったり潰すのは面倒だったので(^^;
冷凍保存できるので、他のおかずに混ぜたり卵粥にしたり、すぐ使えて便利です♪
離乳食中期☆レンジで炒り卵
離乳食の玉子が、時短&ノンオイルで出来ちゃいます♪
このレシピの生い立ち
まだ油が不可な時期、ノンオイルであげたい時など、ゆで卵を作ったり潰すのは面倒だったので(^^;
冷凍保存できるので、他のおかずに混ぜたり卵粥にしたり、すぐ使えて便利です♪
作り方
- 1
小さめなシリコン容器に卵を割り入れ混ぜる
- 2
蓋をしてレンジ600wで1分
- 3
中の方や下はまだ生~半熟なので、フォークで混ぜて様子を見ながらレンチンしていく
- 4
全体に火が通ったら、大きな塊をフォークで細かくしていく
- 5
完成♪
お弁当カップなどに入れ、小分けで冷凍保存が出来ます - 6
※使ったシリコン容器は蓋付き、折り畳み収納が出来る100円ショップの物です
コツ・ポイント
少しずつレンチンして混ぜて下さい
似たレシピ
-
-
-
-
-
【離乳食中期】スナップエンドウの炒り卵 【離乳食中期】スナップエンドウの炒り卵
全卵が食べれるようになったら、炒り卵にしてモグモグの練習に。スナップエンドウの甘さと卵で優しい味わいです。 はるはるはるあ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20315059