落花生をオーブンで焼く(覚書)

an0v0ko @cook_40060767
フライパンで付きっきりで炒るより、簡単確実です。
このレシピの生い立ち
天日干しした落花生をフライパンで炒るのが面倒です。「そう言えば昔、実験を重ねたメモがあるはずだわ」と探したら…「170℃25分」と記した紙切れ発見(笑)。
そうそう、オーブンで何度も試行錯誤を繰り返した結論だったわ。今回もう少し短縮します。
落花生をオーブンで焼く(覚書)
フライパンで付きっきりで炒るより、簡単確実です。
このレシピの生い立ち
天日干しした落花生をフライパンで炒るのが面倒です。「そう言えば昔、実験を重ねたメモがあるはずだわ」と探したら…「170℃25分」と記した紙切れ発見(笑)。
そうそう、オーブンで何度も試行錯誤を繰り返した結論だったわ。今回もう少し短縮します。
作り方
- 1
殻を剥いた落花生を用意します。
今回は500㏄以上です。 - 2
オーブンに天板を入れ、170℃で予熱する。
- 3
予熱が完了したら、落花生を天板に並べて、170℃で20分ほど焼く。
- 4
焼きムラを防ぐために、途中で2回程、全体を混ぜて、再び広げて下さい。
- 5
時間になったら、オーブンから取り出し、すぐに冷たい皿(私はもう1枚の天板)に広げて下さい。(追加加熱を防ぐためです)
- 6
均一に焼き上がりました。冷めたら、ビンに入れて保存します。
- 7
*2015.12.23
焼成結果追記
(私の場合)
*おおまさり 170℃ 23分*普通の
170℃ 20分 - 8
殻付きのまま焼くレシピはこちらです。
ID:19231925
コツ・ポイント
*オーブンの設定温度と時間は、オーブンの機種は勿論、落花生の大きさや量、室温によっても、微妙に違ってくると思います。
少しだけ早めに1粒2粒取り出して試食し、不足なら焼き足して下さい。
くれぐれも焼き過ぎませんように…
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単『ピーナッツ豆腐』を作ってみよう 簡単『ピーナッツ豆腐』を作ってみよう
ちょっと懐かしい味の『ピーナッツ豆腐』作ってみると、これが意外と簡単(。・"・。)b★市販のおつまみ用のピーナッツでもできます 主夫の英明 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20315064