ガーリック味揚げピーナツ

Floresruri
Floresruri @cook_108382587
フローレス島

超お手軽おやつ。鉄のフライパンを使ってるので、汚れない揚げ物は、油が回って、フライパンの保存にも良き。

このレシピの生い立ち
安食堂でご飯に付いてくるピーナツ素揚げが好きなので、お家でもやってみたら美味しくできた。ローカルレシピで弱火~中火で揚げ焼きすると焦げないとあったのでやってみたら焦げなかった。水をココナツミルクにするとより美味。

ガーリック味揚げピーナツ

超お手軽おやつ。鉄のフライパンを使ってるので、汚れない揚げ物は、油が回って、フライパンの保存にも良き。

このレシピの生い立ち
安食堂でご飯に付いてくるピーナツ素揚げが好きなので、お家でもやってみたら美味しくできた。ローカルレシピで弱火~中火で揚げ焼きすると焦げないとあったのでやってみたら焦げなかった。水をココナツミルクにするとより美味。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ココナツオイル 大さじ2〜3
  2. ニンニク 1〜2片
  3. ピーナツ 茶碗山盛り1杯くらい
  4. お塩 好みで適量
  5. 適量

作り方

  1. 1

    適量の水(ピーナツが被るくらいの量)でニンニクをブレンダーにかける。

  2. 2

    1のニンニク水に1時間位ピーナツを浸けておく。好みで小さじ1くらいの塩も入れとく。

  3. 3

    フライパンに油を入れて中火にかけ、すぐにザルなどで水気を切った2を入れる。そのままヘラでかき混ぜながら中火で7〜8分。

  4. 4

    パチパチピーナツが弾けてきたら出来上がり。熱いうちに好みで塩をふりかける。

  5. 5

  6. 6

コツ・ポイント

油はピーナツが 1/3 被るくらいの少量でオッケー。水に浸けてふやかすことで、仕上がりが大きく柔らかくなる。油やフライパンが温まる前に濡れたピーナツを入れるのは抵抗あるけど、このやり方だとホント焦げない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Floresruri
Floresruri @cook_108382587
に公開
フローレス島
インドネシアに20年くらい住んでます。最近、フローレス島にお引っ越し。自給的な田舎暮らし満喫中。自分メモ用故、分量適当です。
もっと読む

似たレシピ