玉子焼きごはん*包丁いらず小学生ランチ

1万ピースのパズル
1万ピースのパズル @cook_40094950

小学生でも安心の包丁を使わないご飯。プチトマトとちぎりレタス、残りのお味噌汁なんかがあれば、夏休み1人ランチにも。
このレシピの生い立ち
小学生の頃よく作っていたもの。
大人の方はガーリックバターで焼いてみるとか、海苔を巻いて焼きおにぎり風にするとか、チーズおこげをつけるとか、アレンジも色々ききますよ!ちりめんじゃこや、ツナまぜてから焼くのも好きです♪

玉子焼きごはん*包丁いらず小学生ランチ

小学生でも安心の包丁を使わないご飯。プチトマトとちぎりレタス、残りのお味噌汁なんかがあれば、夏休み1人ランチにも。
このレシピの生い立ち
小学生の頃よく作っていたもの。
大人の方はガーリックバターで焼いてみるとか、海苔を巻いて焼きおにぎり風にするとか、チーズおこげをつけるとか、アレンジも色々ききますよ!ちりめんじゃこや、ツナまぜてから焼くのも好きです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1個
  2. ごはん(ひやごはん) お茶わん1杯分
  3. 塩コショウ 少々
  4. バター 少々

作り方

  1. 1

    弟や妹の分もいっしょに作る時は材料を2倍にしてね。
    ボウルに卵をわって入れる。ごはんも入れる。
    塩コショウをふりかける。

  2. 2

    おはしでよくまぜる。

  3. 3

    玉子やき器にバターを入れて、温める。

    ※コンロで火をつける時は、換気扇もつけてね!

  4. 4

    火は弱火で。
    ボウルで混ぜた玉子ごはんを、玉子やき器に入れて、おはしやフライ返しで形をととのえる。

  5. 5

    焼きながら、右や左にかたむけてすき間を作ると、ひっくり返しやすいよ。

  6. 6

    周りがこんがりしてきてキツネ色になったら、フライ返しでひっくり返してさらに数分焼く。
    おこげが好きな人はカリカリ目に。

  7. 7

    焼けたらお皿に移し、お好みで醤油やソース、ケチャップなどをかけて。
    私はウスターソースか味付ノリを散らすのが好きです。

コツ・ポイント

ひっくり返す時には、焼き面が焼けて、崩れにくくなっているのを確認してからひっくり返せば大丈夫。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
1万ピースのパズル
に公開

似たレシピ