あさりの味噌汁

KtM_AXL
KtM_AXL @cook_40260325

あさりの味噌汁は、美味しいあさりの出汁が一番大切。
このレシピの生い立ち
まず、あさりの砂抜きの方法がわからない。

あさりの味噌汁

あさりの味噌汁は、美味しいあさりの出汁が一番大切。
このレシピの生い立ち
まず、あさりの砂抜きの方法がわからない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人
  1. あさり 200g
  2. 大さじ3
  3. 醤油 小さじ1
  4. 400cc
  5. 昆布 5cm×5cm
  6. 味噌 大さじ2 小さじ2
  7. ねぎ 適量
  8. にんにく 1cm

作り方

  1. 1

    あさりの砂抜き
    海水と同じ濃度の塩水に30分~一晩中つける。

    塩水の作り方
    塩 7gを水200mlにいれ塩水を作る。

  2. 2

    水に昆布をいれる。(10分)
    弱火で出汁を煮出す。(10分)
    味噌を溶かし入れる。

  3. 3

    ①のあさりを洗う。
    鍋にサラダ油を引き、にんにくを入れ香りを立たしたら(中火)、あさりを入れる。(1分~殻が開くまで)

  4. 4

    酒を入れ、弱火にし、蓋をして4分酒蒸しにする。

  5. 5

    あさりの酒蒸しに味噌汁を入れ、ねぎを入れたら完成。

コツ・ポイント

時間がない時は、昆布出汁とにんにくは省略する。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KtM_AXL
KtM_AXL @cook_40260325
に公開

似たレシピ