懐かしの鍋炊きわかめごはん♪(鮭ver)

お家コックなっちゃん
お家コックなっちゃん @cook_40157792

懐かしいわかめご飯!普通のご飯に飽きたら、ちょっと一手間☆
お弁当・おにぎりなど多様な場面で活躍してくれます(^ ^)♪
このレシピの生い立ち
急にわかめご飯が食べたくなったのでレシピを考案致しました。

柔らかめが好きなら水は200mlでも大丈夫です(^ ^)♪

懐かしの鍋炊きわかめごはん♪(鮭ver)

懐かしいわかめご飯!普通のご飯に飽きたら、ちょっと一手間☆
お弁当・おにぎりなど多様な場面で活躍してくれます(^ ^)♪
このレシピの生い立ち
急にわかめご飯が食べたくなったのでレシピを考案致しました。

柔らかめが好きなら水は200mlでも大丈夫です(^ ^)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人前
  1. 1合
  2. 190ml
  3. 乾燥ワカメ 大さじ山盛り1
  4. ☆酒 大さじ1
  5. ☆醤油 大さじ1
  6. ☆味醂 小さじ1
  7. ☆味の素 小さじ1
  8. ☆塩 ひとつまみ
  9. 煎りゴマ お好みで
  10. 鮭フレーク(無くても可) 50g

作り方

  1. 1

    米を研ぎ、ザルにあげ、水気をよく切ったのち、水に浸水させる。

    ※画像はタップすると拡大出来ます。

  2. 2

    浸水時間目安
    夏30分、春・秋45分、冬1時間

    ※気温や湿度やご飯の柔らかさの好みにより調整して下さい。

  3. 3

    ☆の材料を入れ、スプーンで米を潰したり割ったりしないように丁寧に混ぜる。

  4. 4

    乾燥ワカメを細かく砕く。

  5. 5

    3.に4.で砕いた乾燥ワカメを入れ、軽く混ぜて表面を平らにならし、蓋をする。

  6. 6

    浸水が完了したら、強火で火にかけ、沸騰したら弱火にして、10分炊く。

  7. 7

    10分経過したら火を止め、10分蒸らす。

  8. 8

    蓋を開け、煎りゴマを入れ、しゃもじで切るように素早く丁寧に混ぜ、粗熱を飛ばしたら完成♪

    お疲れ様でした(^ ^)♪

  9. 9

    余談、私は煎りゴマを入れ忘れてしまいました(;_;)ちゃんちゃん

  10. 10

    お好みで鮭フレークを混ぜても美味しいです(^ ^)☆

コツ・ポイント

乾燥ワカメをなるべく細かく砕く事です!
炊飯時は強火で一気に鍋内の熱を上げ、その後弱火でじっくり火を通す事がうまさの秘訣です♪
後は沢山の愛情を注ぎ、真心を込めて作って下さいね(^ ^)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お家コックなっちゃん
に公開
料理は真心!調理学校卒。29歳。恋する乙女や、家族を支えるママパパへ。少しでもあなたの手助けが出来ます様に。
もっと読む

似たレシピ