親子丼 離乳食後期〜離乳食完了期

pomamai @cook_40236017
冷凍ストックの野菜を使ってできるお手軽親子丼♡色々な野菜を入れるとアレンジが広がります♪
このレシピの生い立ち
6本の歯が生えている娘がパクパク食べてくれる鶏肉メニューを作りたくて♪
親子丼 離乳食後期〜離乳食完了期
冷凍ストックの野菜を使ってできるお手軽親子丼♡色々な野菜を入れるとアレンジが広がります♪
このレシピの生い立ち
6本の歯が生えている娘がパクパク食べてくれる鶏肉メニューを作りたくて♪
作り方
- 1
とりむね肉は赤ちゃんの食べやすい大きさに切っておく
- 2
野菜は赤ちゃんの食べやすいかたさに柔らかく茹でておく。(私は冷凍ストックの野菜を使用しました)
- 3
出汁(鰹節と昆布でとりました)を用意し鍋に入れ、沸騰させる。
- 4
沸騰した出汁に(生野菜から作る場合は野菜も)鶏肉を入れ、色が変われば茹で野菜を入れる
- 5
醤油で味を整え、最後に溶き卵を入れてしっかりひが通ればできあがり♪
- 6
お好みで、海苔用ハサミで切った焼き海苔をまぶしても美味しいよ♪
コツ・ポイント
醤油の量で味を調整してみてください♪離乳食後期の場合は醤油はレシピよりも少なめに!料理酒、みりんを少量入れてみてもより親子丼っぽくなります!(離乳食完了期から使用OK)アスパラは下ごしらえの際にピーラーで皮⁈をむくと食べやすくなります♪
似たレシピ
-
-
離乳食後期から完了期の親子丼 離乳食後期から完了期の親子丼
ひき肉とふわふわ卵の親子丼を食べさせたくて作ってみました(♡˙︶˙♡)冷凍して食べるときにチンしてご飯にかければok!クック70ARUL☆
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20322085