離乳食後期から完了期の親子丼

クック70ARUL☆
クック70ARUL☆ @cook_40346521

ひき肉とふわふわ卵の親子丼を食べさせたくて作ってみました(♡˙︶˙♡)
冷凍して食べるときにチンしてご飯にかければok!
このレシピの生い立ち
現在1歳半ですが、あまり離乳食完了に進まない息子への覚え書きです゚(゚´Д`゚)゚。━━━ン!!!!
トップバリューのお米の代わりに食べる野菜を使うと便利だし栄養もバッチリです★

10ヶ月娘にむけて、調味料減らしました

離乳食後期から完了期の親子丼

ひき肉とふわふわ卵の親子丼を食べさせたくて作ってみました(♡˙︶˙♡)
冷凍して食べるときにチンしてご飯にかければok!
このレシピの生い立ち
現在1歳半ですが、あまり離乳食完了に進まない息子への覚え書きです゚(゚´Д`゚)゚。━━━ン!!!!
トップバリューのお米の代わりに食べる野菜を使うと便利だし栄養もバッチリです★

10ヶ月娘にむけて、調味料減らしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4食分
  1. 鳥ミンチ 100g
  2. 玉ねぎ 半量
  3. 人参 半量
  4. 和風だし 小さじ2分の1
  5. 300ml
  6. 片栗粉 小さじ2
  7. 1個
  8. ★薄口醤油 小さじ1〜2
  9. ★甜菜糖か砂糖 メープルシロップ 小さじ1〜2好みに合わせて調整可
  10. ★みりん 小さじ1

作り方

  1. 1

    鳥ミンチ100gと玉ねぎ、人参半分をみじん切り(お子様の成長に合わせた)

  2. 2

    お水300mlに和風だし4gを中火で15分蓋をして煮立てる

    火が通りやすい白菜の場合は10分で大丈夫です(*´˘`*)

  3. 3

    アクが出れば取り除き調味料を入れて2分煮る

  4. 4

    トロミがある方が食べやすれば片栗粉を少量水で溶いてとろみをつける

  5. 5

    卵を溶きいれて蓋をして2分煮る

コツ・ポイント

色んなお野菜で調整可能です★

野菜の大きさはお子様に合わせて(♡˙³˙)息子はゴロゴロしたのはなかなか食べてくれないのでピーラー大活躍です!

鳥ミンチはモモや胸肉でも可能です(♡˙︶˙♡)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック70ARUL☆
クック70ARUL☆ @cook_40346521
に公開

似たレシピ