レンジで!春キャベツの豚つくねスタミナ丼

メトレフランセ
メトレフランセ @cook_40053256

どーんとつくねを乗っけた、照りがおいしいそうなスタミナ丼です!
このレシピの生い立ち
つくねは、2等分して小判型でも、小さめの団子にしてもOK!お好きな形に成形してください。

たれの、ポン酢を使ったさっぱり味がポイントです☆

レンジで!春キャベツの豚つくねスタミナ丼

どーんとつくねを乗っけた、照りがおいしいそうなスタミナ丼です!
このレシピの生い立ち
つくねは、2等分して小判型でも、小さめの団子にしてもOK!お好きな形に成形してください。

たれの、ポン酢を使ったさっぱり味がポイントです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

米1合分
  1.  (洗後、30分~1時間浸水させる) 150g
  2. 200㏄
  3. 肉だね (よく混ぜて、こねる)
  4. 豚ひき肉 100-120g
  5. キャベツ (細かく刻む) 大1枚
  6. ・しょうゆ 小さじ1
  7. ・酒 小さじ1
  8. ・にんにくすりおろし 小さじ1
  9. ・しょうがすりおろし 小さじ1
  10. 片栗粉 小さじ1
  11. ・塩  少々
  12. ・こしょう  少々
  13. たれ (以下、よく混ぜておく)
  14. 25cc
  15. ・ポン酢 50㏄
  16. ・酒 50㏄
  17. ・みりん 大さじ1
  18. ・砂糖 大さじ1
  19. 片栗粉 大さじ1
  20. 付け合せ
  21. キャベツ千切り 適量
  22. 刻みネギ 適量

作り方

  1. 1

    米をサッとザルにあげて水を切る。ドン! ジャポネの本体に米と水を入れる。

  2. 2

    肉だねを円形にして、内鍋に入れ、たれを回しかける。

  3. 3

    本体の上に内鍋をのせ、蓋をして、電子レンジ600W 13分加熱する。

  4. 4

    ごはんを大きくさっくり混ぜ、そのまま10分蒸らす。

  5. 5

    丼にごはんをよそい、キャベツ、つくねをのせる。たれを回しかけ、ネギを盛る。

コツ・ポイント

加熱時間は、お使いのレンジに合わせて調整してください。

今回は炊飯に特化したシリコンスチーマーを使用しています。一般的な容器は吹きこぼれることがあります。メトレ フランセHP:http://maitre-francais.com/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
メトレフランセ
メトレフランセ @cook_40053256
に公開
フランスデザインのシリコンスチーマー『メトレ フランセ』を使った簡単レシピです。冷蔵庫にある食材や旬の食材で、おいしい簡単ごはんを作りましょう!
もっと読む

似たレシピ